環境計画・保存演習I
[open title=”第一課題”]
[sen][/sen]
[sen][/sen]
課題資料
[memo title=”課題の目的”]
人口減少が深刻化する地方都市である長岡市では、交流人口の増加が見込める地域として宮内・摂田屋地域が注目されている。本課題では摂田屋地域を対象地域として、単なる「人が多く訪れる観光地」ではなく、様々な常態下(感染症の流行・災害を含む)において「地域の問題に対応可能な地域コミュニティが形成されるまち」について、ソフト・ハードの両面から提案する力をつける。
[/memo]
-
宮内・摂田屋地域全体の文脈を読み、宮内・摂田屋地域の中の特定空間の実態を調査し、現状生じている、或いは今後生じる問題を把握・設定する。設定した問題を踏まえて、当該地域において、問題の解決や具体的な行動を起こす地域のコミュニティが形成される場・仕組みについてソフト・ハードの両面から提案すること。なお、課題発表時には提案内容の実現を踏まえて「提案者」と「提案先」を設定し、プレゼンテーションに臨むこと。
- 対象地区:長岡市宮内・摂田屋地区
摂田屋地区ベースマップ
[memo title=”ベースマップデータ”]
[/memo]
[memo title=”対象地域の基本情報を地図にしたい場合”]
-
対象地域の基本情報を入手したい場合は以下の「地図で見る統計(jSTAT MAP)」が簡単に操作できてよいと思います。(複数の情報を組み合わせた計算等はできなそうですが)
https://jstatmap.e-stat.go.jp/
添付の画像は対象地域の町丁目の境界を示した上で
5次メッシュ(1辺が250mの格子)の人口データを読み込んだものです。
[/memo]
参考資料
[memo title=”スライドデータ”]
[/memo]
バーチャル踏査
インタビュー動画
[yoko3 responsive]
[cell][/cell]
[cell][/cell]
[cell][/cell]
[/yoko3]
「機那サフラン酒本舗」の今後の整備について
第一課題成果物提出先
- Classroomにて
スケジュール
[timeline]
[tl label=’2024年04月11日(木)’ title=’ガイダンス@204′]
- 共通ガイダンス
- 都市まち分野のミニ講義
[/tl]
[tl label=’2024年04月18日(木)’ title=’第一課題説明@204′]
- 第1課題 摂田屋地区の交流人口に寄与するコミュニティデザイン
- レクチャー課題の理解を深める学習
[/tl]
[tl label=’2024年04月25日(木)’ title=’摂田屋現地踏査(雨天決行:雨具持参)’]
- 14:40 長岡造形大学 発
- 15:00 機那サフラン酒本舗 着
- 機那サフラン酒本舗 見学
- 平沢さんレクチャー
- 各自で摂田屋調査
- 17:30 機那サフラン酒本舗 発
- 17:50 長岡造形大学 着
[/tl]
[tl label=’2024年04月27日(土)’ title=’衰退した商店街の再生事例の見学(雨天決行:雨具持参)’]
- 09:00 長岡造形大学 発
- 10:00 沼垂テラス商店街 着
- 10:20 沼垂テラスでレクチャー
レクチャー終了後、現地踏査&今代司・峰村醸造見学 - 12:30 沼垂テラス商店街 発
- 13:00 上古町商店街 着
到着後、現地踏査 - 14:30 上古町商店街 発
- 15:30 長岡造形大学 着
[/tl]
[tl label=’2024年05月09日(木)’ title=’エスキス@204′]
- 草案および現地踏査の方向性を踏まえたエスキス
[/tl]
[tl label=’2024年05月16日(木)’ title=’エスキス@204′]
- 草案および現地踏査の結果を踏まえたエスキス
- ※現地踏査も可
[/tl]
[tl label=’2024年05月23日(木)’ title=’第1課題中間発表@204′]
- 提案の中間発表と課題や修正意見を踏まえたエスキス
[/tl]
[tl label=’2024年05月30日(木)’ title=’エスキス@204′]
- 草案および現地踏査の結果を踏まえたエスキス
- ※現地踏査も可
[/tl]
[tl label=’2024年06月06日(木)’ title=’第1課題最終発表(合同)@204′]
- 提案の最終発表
[/tl]
[/timeline]
[/open]