学内の「危険」と「安全」を探す

自分の体験談

場所:食堂近くの螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
人が上から来た時に落ちそうになる

自分が螺旋階段を上っていた時にしたから別の人が来てぶつかりそうになり落ちそうだった
場所:大学入口までの道のり(自分の体験談) 【危険】
大学入口までの石畳のような道が欠けているところが多数あり、滑るし危険

私が石畳の道を普通の速度で前を向いて歩いてる時、石畳が大きく欠けているところがありつまづき転びそうになった。しかもそこの道は常に苔が生えていて滑りやすく、何度か滑ったこともありヒヤリとした。
場所:食堂の前の広い通路(自分の体験談) 【安全】
道幅が広いのですれ違う部分に十分な余裕があるためぶつかりにくい。じゅ

急いでレポートを出しに行くときに早歩きになっても人とすれ違うときにぶつからないですっといける
場所:学食横の螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
階段が尖っているため危険

写真の授業でギャラリーを使って撮影していた時配線を直そうとした友達が螺旋階段の角に頭をぶつけた
場所:大講義室内の階段(自分の体験談) 【危険】
各段の幅が微妙に違くて踏み外しそうになって危険

大講義室内が暗い時に急いで駆け上がっていたら格段の幅が微妙に違うことに気づかず踏み外して階段を登ってる最中転びそうになってしまった。とても怖かった。
場所:売店の近くのトイレ(自分の体験談) 【危険】
曲がり角でよく人とぶつかりそうになる

私はよく昼にトイレ利用するけど、人とぶつかりかけることが多い。みんな鼻歌歌いながらトイレの出入りすると安全な気がする。
場所:院棟と講義棟の間のスロープ(自分の体験談) 【危険】
雪や濡れている時に滑りやすい

冬場雪が降っている時に、何度も転びそうになって慎重に歩いていたら足が痛くなった。
場所:染色室(自分の体験談) 【危険】
火やガスを使う場所だから

素材の染色をしている際に、水分補給をするため火元から少し離れました。その際に鍋が空焚きになっていて、戻って来た時に気づき焦りました。実際には気づくのが早く事故にはなりませんでしたが、自己管理の大切さやふとした時に大事故につながる場所ではあると感じました。
場所:廊下(自分の体験談) 【危険】
滑りやすい

冬の雪が積もっていた日、大学に登校して来たところ、生徒玄関口で靴の雪はあらかた落としてはいたが、中に入ったところで廊下がツルツルしていたので滑って転んでしまった。
場所:2回のラウンジ(自分の体験談) 【危険】
ガラス製の透明な廉が尖っているテーブル

私が何度かそのテーブル付近で曲がろうとした時エッジが鋭すぎて掠ったりして怪我をしたことがある。ガラス製で硬いので触ると痛いし、透明なので意外と角が分かりずらい。
場所:食堂横のロビー?テーブルと椅子があるところ(自分の体験談) 【危険】
螺旋階段が危ない。登り降りの途中で頭をぶつけそうになる。揺れが強い

自分は低いので大丈夫だが、身長174cmの友達がいつも頭をぶつけそうになっている。すごく高い身長ってほどでもないので、同じ状況の人は多いと思う。また、2人以上で登り降りすると結構揺れる。落ちたらすることは無いと思うけど、ちょっと怖い。
場所:第三アトリエの平行四辺形の入り口(自分の体験談) 【危険】
平行四辺形の入り口の斜めになっているとこの下の部分が視界に入らなくて危険

朝教室に向かっているとき、端を歩きすぎて平行四辺形の斜めになっているところの下の部分が前を向いていると視界に入らなくて何回かつまづいた。
場所:円形講義室(自分の体験談) 【危険】
逃げにくい

災害が起きた時、とりあえずその場から逃げようとするが、その時にテーブルがとても通行の妨げになる。また、椅子の距離も狭いのでなかなかでることができなくなる。私も授業中にトイレに行きたくなったりして出ようとした時、とても大変だった。
場所:食堂横の螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
2階から降りる人、下から登る人のタイミングが重なるとぶつかりそうになる

友達と学食を持って(お盆、熱々の味噌汁付き)二階ラウンジに上がろうとした時、同時に上から降りる人が来て立ち往生する感じになってしまった。結局上から来た人に引き返してもらう形になってしまったので申し訳なかった。これがもし非難する時だったら尚更危ないと思った。
場所:ラウンジ横の螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
身長の高い人が頭をぶつける

友人が螺旋階段を登っている時に頭をぶつけていた
場所:大講義室の3階に繋がる上の連絡通路(自分の体験談) 【危険】
歩くたび揺れる、ギシギシ音が鳴るので安全性はあると思うが怖い。

複数人で渡ると揺れる、音が鳴るなど不安になるので怖がりながら使用しているし、便利だがあまり使わないようにしている。 下も見えるので余計怖さが倍増される。
場所:ラウンジに置いてあるガラステーブル(自分の体験談) 【危険】
角が尖っていて危険

わたしがテーブルの間を通り抜けようとしたら思いっきり腿を角にぶつけた。
場所:第三アトリエから講義棟に行くまでの道の屋根(自分の体験談) 【危険】
ところどころ屋根が無く、雨が降っているときは濡れてしまうところ。

雨が降っている日、わたしは濡れたくないため屋根がない部分のところを走って行こうとしたら、雨だ道路が濡れていて滑ってこけそうになった。こけて怪我はしなかったが少し足首が痛かった。
場所:食堂のお味噌汁入れ(自分の体験談) 【危険】
お味噌汁入れの蓋を開けたとき支える部品が外れててその蓋で火傷しそうになる

食堂の味噌汁入れの蓋を支える部品が取れているために既に開けけ閉めする際に火傷しそうになる。また蓋に注意が向いているのでよそったお味噌汁を傾けてしまって熱々の味噌汁で火傷する。
場所:2階学生ラウンジ(自分の体験談) 【危険】
デザインに凝った三角のテーブル

移動で混んでいて人を抜かす時にデザインに凝った三角のテーブルの角に太ももを強打、痣を作る
場所:ラウンジ(自分の体験談) 【危険】
鋭い角のあるガラステーブル

机の間を通り抜けようとするときに(そんなに早くないスピードで歩行)机の角が結構な勢いで太腿にテーブルの角が刺さる。(現在青アザ有り)また、天板と机の足が固定されていないため運ぼうとするときバランスを崩す。
場所:職員の部屋の通りにある一番図書館側の階段(自分の体験談) 【危険】
行き止まりになっている

私が教授の部屋から急いでバイトに向かう時に、行き止まりと知らずにその階段を降りて行って、開かない!っと焦った。それが災害時なら尚更焦ると思う。
場所:鋳金工房(自分の体験談) 【危険】
薬品類、備品

私が用事があって鋳金工房を訪れた時に、たまたま人が誰もいなくて空いていた。工房付近は一般の人でも簡単に立ち入ることができるため、もし他人が工房から危険薬品類や備品を持ち出して人に危害を加えたりしたら危険だなと感じた。オートロックやパスワード式の鍵があればいいなと思った。
場所:講義棟一階のトイレの出入り口のコンクリの壁(自分の体験談) 【危険】
狭い一本道なうえ、見通しも悪く、出るときは人にぶつかる

授業の合間の人通りが多い時間帯、講義棟一階のトイレに行って、さて次の授業へ向かおうとトイレから廊下へ一歩踏み出した瞬間、廊下の壁寄りを歩いていた生徒にぶつかった。自動車教習所で習った、見通しの悪い交差点は一時停止をして左右確認をするという言葉が頭をよぎった。
場所:ガラス製の扉(自分の体験談) 【安全】
誰かが来る様子が見えるので、いきなり誰かが扉をあけて出てくることがないと思ったから。

第3アトリエの透明(ガラス製)の扉を開けようとした時、反対側から他の人が開ける所に鉢合わせて、見えていたからぶつかることなど回避できた。
場所:正面玄関を入ってすぐの階段(自分の体験談) 【危険】
階段の柱と柱の間から小さい子供が頭を出して怪我をしそうなところ。

学祭の時に、階段の柱と柱の間から小さい子供が頭を出しているところを何回か見かけてヒヤヒヤした。
場所:円形講義室横のトイレのドア(自分の体験談) 【危険】
取っ手が四角で、固い素材で作られているため、角が当たって痛い。

円形講義室横のトイレを初めて使おうとしたとき、取っ手の掴みかたが分からず角に触れて怪我をしそうになった。四角の底面に手をいれることがわかったが、使いにくく、正しく使っても危険であった。
場所:1階ギャラリー~2階ラウンジを繋ぐ螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
狭い&急な階段

ラウンジと食堂間を往復したい時によく利用するが、狭いので逆方向から来た人が居た場合にどちらかが1回戻って道を譲らなければならないのが大変。また、何か物を持っていたりする時に狭い&段差が急なため前が見えないこともあるのでとても危なかった。
場所:二階の通りの柵(自分の体験談) 【危険】
誤って物が落下した時、下にいた人にぶつかる可能性がある。

私が一回ラウンジの通りを歩いていたら上からスマホが降ってきた。あと30センチずれてたらスマホも私の頭も割れてた思う。
場所:講義棟と工房の間にある砂利道(自分の体験談) 【危険】
雨の日は滑りやすい

私が講義棟と工房の間の砂利道を少しヒールのある靴で歩いていたら砂利道なので不安定になり転びそうになった。
場所:正面玄関のエレベーター付近の柱(大講義室へ向かう階段のそば)(自分の体験談) 【危険】
太い柱が二本重なって通路の真ん中に立っていることで、見通しが悪くて人とぶつかりやすい。

大講義室での授業に向かうために急いでいた時、大講義室側から来た人とぶつかった
場所:大講義室の方からラウンジに入るところ(自分の体験談) 【危険】
見通しが悪くて、ラウンジから来る人と出会い頭でぶつかる

大講義室で授業が終わりラウンジの方へ向かうと、大講義室へ向かう人と鉢合わせ、狭い上にコンクリ壁が多めにあるので、見えづらくてぶつかった。授業終わりで人の流れも多く早いので立ち止まって確認も難しい
場所:食堂前の螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
デザインを重視してして足場が薄い鉄の板になっている。急いで駆け上がったらつまづきそう。

私が待ち合わせに遅れて走っているとき、近道であったその螺旋階段を使用した。小走りでもすごく揺れて急いでいたがそっと歩いた。
場所:第三アトリエから講義棟に行くときに降りる階段(自分の体験談) 【危険】
雨のとき滑る

雨が降っていたので屋根の下を歩こうと階段を降りたら滑って転びそうになった。
場所:第3アトリエから本部棟の外廊下(自分の体験談) 【危険】
雨や雪の日滑る

重い荷物を運んでいたとき踏みかためられた雪で滑った
場所:建築アトリエ(自分の体験談) 【危険】
上から見ると、椅子の座面よりも脚がはみ出ているので、自分の足が引っかかって転びそうになる

私が課題の提出直前で急いでいて模型やパネルを両手に持って移動する時、模型やパネルで下がよく見えず、椅子の座面を認識して椅子を避けても、足が椅子の脚に引っかかって転びそうになった。もしそのまま転んでいたらせっかく作った模型やパネルが壊れてしまうだろうと考えたら恐ろしかった。
場所:ケヤキ道の大学の入口のコンクリートの地面(自分の体験談) 【危険】
コンクリートがところどころ欠けていてそこにコケが生えていて滑りやすいところ

わたしが友達と話しながらケヤキ道を歩いていたとき、急に足を滑らせてこけてしまった。下を見るとコンクリートが欠けたところにコケが生えていた。ギリギリ怪我は無かったが、雨が降っていたらもっと滑りやすかったかもしれない。
場所:109教室(自分の体験談) 【危険】
実験機械による事故。

建築材料実験の授業で、鉄の引っ張り試験を行っていた時。本当は落ちてこないような安全装置取り付けられている上の8kgジグが落下する事故が起こった。私はそのジグに左手の中指を潰され、打撲・爪われ・切り傷・開放複雑骨折などのケガをおった。怪我のせいで日常生活も、バイトもままならず、大変だった。 あんなに危険な機械の点検はしてなかったのか?
場所:美術・工芸学科アトリエ棟前のコンクリートの地面(自分の体験談) 【危険】
雨に濡れるとすべる

美術・工芸学科アトリエ棟前を雨の日歩いていたら、滑った。幸い転びはしなかったが、走っていたら確実に転んだだろうし、無理に踏ん張っても捻挫したりしそう。
場所:ラウンジ(自分の体験談) 【危険】
ラウンジのテーブルの角が鋭い

ラウンジで昼食をとり、立ち上がったときに太ももにテーブルの角が当たり激痛だった。
場所:食堂付近の螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
身長が高い人(180cm)が頭を打ちそうになっている、詳しい数値はわからないが179cmがギリセーフで、それ以上になると打つ。

平均身長180超えの仲良しグループは全員螺旋階段の踊り場?に頭を打ちそうになってる、気を抜けば打つ。危険。
場所:第3アトリエや大学院棟から講義棟に来るまでの坂(スロープ?)(自分の体験談) 【危険】
タイルになってる箇所に雪が積もると、タイルのせいでとても滑りやすくなる。

冬にその道を通ると、雪や氷でで滑るというよりかは、雪ごとタイルから滑っている感じでうまく歩けないし、転びそうになった。
場所:院棟へ続く階段(自分の体験談) 【危険】
揺れる上高いところから視界が開けすぎているので降りるのが怖く危険。また、階段部分の縦板にデザインとして穴が開いているが、靴の種類によっては引っ掛かりそうで危険。

私が健康診断で尿検査のため院棟2階のトイレを利用したが、降りてくるときに階段が揺れていると感じたため危ないし繊細に降りられないと思った。
場所:ラウンジ(自分の体験談) 【危険】
ギャラリー側の柵がガバガバ

自分がソファーに座って柵に持たれていると友達が寄ってきて隣に座った。勢いでソファに置いておいたペットボトルのお茶が落ちて、その時はすぐ下の受けで止まったが、下まで落ちて人がいたらかなり危なかったと思う
場所:大講義室(自分の体験談) 【危険】
後ろの席へ行くときの階段の高さが違うのが危険

わたしが大講義室内を移動しているとき、混み合う通路で足元が見づらかったために足を踏み外しそうになった。
場所:食堂や正面玄関口(自分の体験談) 【危険】
透明な両開きの扉がついており、透明度が高いあまり少しよそ見してると何もないと勘違いしてしまいぶつかりそうになる。

食堂に入ろうとする際、急いでいたため前をよく見ておらず、閉まっている扉に激突してしまった。怪我は無かったが、当たりどころが悪ければ鼻を折るなどしていた可能性がある。
場所:3階の講義棟と大講義室等がある建物をつなぐ廊下(自分の体験談) 【危険】
スケボーに乗ってる人が歩いてる人とぶつかっていた

講義棟の方から歩いてる人に逆側からスケボーに乗った人が来てぶつかっていた →この前メールで連絡が来ていたけれど、学校内でスケボーに乗らない、外で乗るもしくはスケボーができる場所に行く
場所:階段(自分の体験談) 【危険】
手すりの角

曲がる時に服が引っかかって体が持ってかれることがある。身長とかも関係あるのかもしれない。
場所:NIDホール(自分の体験談) 【危険】
窓が開かないところ

スポーツの講義の時にNIDホールで運動していたが窓が開かない仕様のため、通気性がすこぶる悪く皆暑そうにしていた。
場所:講義棟2階の柵(自分の体験談) 【危険】
ものを落としそう、不安定

授業前で教室前に人が沢山集まっていた。ここの柵は骨組みだけでデザインは良いが、安全面への配慮が欠ける。注意書きはあるが、集まる人の中には柵に寄りかかっている人もいた。柵が揺れて大変危険に感じた。また、柵の隙間からものを落としてしまったら、下にいる人が怪我してしまうかもしれないと感じた。
場所:彫金工房とエレベーター前の円柱と長方形の柱(自分の体験談) 【危険】
見通しが悪いため対面で人とぶつかる危険がある

遅刻しそうな時に大講義室に向かっていたら、階段を降りてきた人が柱の陰にいて対面してぶつかりそうになって間一髪で避けたけど今度はすぐそばに展示されている作品にぶつかりそうになった。
場所:体育館の外側の階段(自分の体験談) 【危険】
とりあえずすことが出来るため登るだけ登って階段がない時がある。高さが50センチくらいだが、とても怖い。

クラブハウスへ行こうと体育館の外側についている階段を使うと降りる階段が無かった。気づくのが遅かったため踏み外し50センチの高さから落ちてしまい軽い怪我をしてしまった
場所:大講義室(自分の体験談) 【危険】
大講義室内の階段

大講義室内の階段を通る時、一段一段の高さが微妙に違うため急いでいる時などは踏み外しそうになる。また、段の縁と段の色がどちらも灰色なためどこが段なのかわからない時がある。
場所:アトリエ棟の一階のエレベーターの前(自分の体験談) 【危険】
太い柱?壁?のようなものがあり、出合い頭に衝突しそう

食堂の方から3限で大講義室に向かう人と、エレベーターから降りてくるひとが大きい柱に隠れてお互い見えずぶつかりそうになる。
場所:円形講義室となりの外から出入りするガラス扉(自分の体験談) 【危険】
ガラス張りでドアが開いているか判断しづらい

大学内から帰宅しようとした際に、その扉を利用しました。二つの扉がある中で、奥の扉は開いていました。手前から出ようとしたのですが、ガラス張りだったこともあり、扉が開いていると勘違いして、そのまま直進し扉に激突しました。 とてもびっくりしました。
場所:食堂からテラスに出るドアのとこの木でできた階段(自分の体験談) 【危険】
狭い

扉が開く可動域に対してスペースが狭すぎる。実際のスペースの半分しか使えない。それによって神経を使って出入りする事になるし、学食を持っている時は必ずお味噌汁やお茶をお盆の上にこぼす。また、スペースを広げるだけでなく、階段は扉と平行に付けるのではなく開いた方向(食堂から見た場合は左方向に建物に沿って)設置すべきである。そうする事で出入りのしやすい(人がスペース不足で落ちにくい)構造とお味噌汁などの水類をこぼしにくい(火傷や汚れ防止)の構造になると思う。
場所:講義棟から第3アトリエ、プロトタイピングルームに向かう道のドア(自分の体験談) 【危険】
最初ゆっくり閉まるけど、終盤かなり勢いが早く閉まる

自分がドアを通ろうとした時に、前を歩いていた人が閉めたドアが閉まりかけで、すごい勢いで閉まったので指を挟みそうで怖かった
場所:いろんな工房がある棟と織り室などの棟の間の砂利の部分(自分の体験談) 【危険】
地面に埋まっている無数の緑の丸いプラスチックが欠けていて、歩くと不安定で危なく、車や自転車のタイヤがパンクしそう。触るとかなり鋭い。

私が工房に自転車を持っていこうとして、その道を通るとボコボコで手で押していく。
場所:講義棟と第三アトリエの間からクラブハウス方向へ向かう途中、nidホールの扉前の階段(自分の体験談) 【危険】
危険

クラブハウスに向かって大きな機材を二人がかりで運んでいた。夕方で、足元は暗い。階段を越える際、滑り止めのラインを目印にしながら慎重に進むが…。最後もう一段、と思ったのに段がない。あると思ったのになかった段差。足がガクンともたついた。(なぜか滑り止めが一段分地面に埋まってる。)
場所:404の前にある謎の塗装ブース(自分の体験談) 【危険】
人体への害、精神的苦痛

プロダクトデザインアトリエにいるとたまに塗料の匂いがしてくる。もしやと思い謎塗装ブースを見ると塗装している人がいる。臭いし人体に害があるのでやめてほしい。
場所:学食のとなりの螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
階段が薄く角があるためぶつけると怪我をする可能性が高い

昼食時に学食前はいつも混雑しています。その時間に学食前を通ると人を避けなければいけません。多くの人が通るので避ける際に謝って階段の角に頭をぶつける可能性があります。実際にぶつけている人を見たことがあります。
場所:講義棟2階の廊下にある金属の手すり(自分の体験談) 【危険】
何気なくふーっと寄りかかると、簡単に揺れる

放課後の部活終わり、教室から出る。一緒に帰ろうと言った友達はトイレに行ってしまったので、廊下で待つことにする。そういえば今、一階の廊下で展示やってたな。二階から見下ろしてみるか。そう思って二階の手すりに何気なく寄りかかる。え!わ、割と揺れるやん…怖い…。身の危険を感じとっさに離れた。
場所:駐輪場の一番学校に近い位置にある柱(自分の体験談) 【危険】
柱にボックス、付近の地面にコンクリートの杭みたいなのが埋まっていることで、駐輪時に危険

朝、急いで自転車をこぎ駐輪場へ向かう。勢いのついたまま角を曲がる際に柱についているボックスに肩がぶつかった。地面のコンクリートの杭みたいなものを避けようとバランスを崩した。
場所:アトリエ棟(自分の体験談) 【危険】
何故か平行四辺形になっている入り口

くぐる時に、目の高さで見ると十分に曲がり切ったように見えても、足元の方はもうすこし内側まで壁が来ているので、つまづく危険性がある。
場所:第三アトリエと講義棟をつなぐ渡り廊下(自分の体験談) 【安全】
雨が降った時にコンクリートがツルツルして滑るところ

雨が降っていた時に急いで売店にいこうとして滑って転びそうになった。
場所:大講前のエレベーター(自分の体験談) 【危険】
ボタンがわかりずらい!

急いで授業に向かう途中でエレベーターに乗ろうとしたが、ボタンが同じ色、同じ素材の丸とさんかくのボタンのせいで、先に丸いボタンを押すのかな?と押したがただの点滅ライトで、ボタンだかライトだかわかりずらく焦っていた事もありたかがボタンにテンパって少し時間ロスした。
場所:ギャラリーの螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
上から来る人と、登る人が互いに見えづらく、狭いくて柵も結構ガバガバ

自分が登ろうとして、途中まで登った時にちょうど真ん中くらいで降りてきた人と出会ってしまって、狭い階段を譲り合ってすれ違ったが、揺れるので怖かった
場所:DDアトリエ前(自分の体験談) 【危険】
ほかほとんどの教室は扉に窓がついていて中と外の様子が見えて扉を開ける時に注意ができるけど、DDアトリエの出入口は窓がないので人がいきなり中から飛び出してきたりしたら危険

私が大講義室からコンピュータ室に急いで移動する時、DDアトリエから出てくる人にぶつかりそうになった。自分も相手もパソコンを持っていたので、落としたりしたら怖いなと思った。
場所:購買?学務課の通り、映像編集室?DDの渡り廊下(自分の体験談) 【危険】
雨漏りをする

他の美大との写真の合同展をやる際、雨漏りして展示の途中から作品の場所を移動した。造形大生であっても他学生であっても作品は価値のあるものなので濡らすことはできない。そして巡回展であるので作品をずっと同じ良い状態で保たなければならないとおもった。
場所:図書室の入口(自分の体験談) 【危険】
図書館のドアは外開きなのにも関わらず、ドアに窓がついていないため、ちょうど図書室に入ってくる人がいてもわからずにドアを開けてしまうと入ってくる人が開かれるドアにぶつかってしまう。

課題をするため図書室に入ろうとするとちょうど図書室から出てきた人がいて(図書室の入口は外開き)開いたドアにぶつかりそうになった。
場所:学生ギャラリー螺旋階段(自分の体験談) 【危険】
複数人で登るとすごく揺れて怖い

複数人で登っている時にすごく揺れて壊れてそのまま怪我しそうだと思ってしまった
場所:第3アトリエの扉(自分の体験談) 【危険】
扉が重い。

月曜日、基礎造形実習で一週間使う道具を準備する、または、金曜日にそれを片付ける時に、沢山の荷物を持っていて片手で扉を開けられなかった。無理して荷物を落としてしまったこともある。
場所:売店の近くの扉(自分の体験談) 【安全】
透明

出入りする相手が見えるから安心
場所:染色工房に向かう通路の途中でトイレに続く細い通路がある。(自分の体験談) 【危険】
見通しが悪く、特にトイレから戻る方の人は恐怖感が若干ある。

染色の授業で、自分がトイレから戻る際、教務補助が荷台で授業資料を運んでおり曲がり角でぶつかりそうになった。
場所:ラウンジのガラス机(自分の体験談) 【危険】
特に三角形が2つくっついたやつが、落ちやすくて危ない

コピー機横で作業していたら段々ズレていって落ちそうだった。滑り止めが甘いと思う
場所:階段の裏側(自分の体験談) 【危険】
コンクリートで硬くて尖っており、なおかつ人の頭の高さぐらいだから

前に人の列が横に広がっていたため、横に避けたら階段の裏の角が頭にぶつかって痣ができた。大きな怪我にはならなかったがもし走っていたり勢いよくぶつかるともっと大きな怪我になっていた。
場所:校舎全体(自分の体験談) 【安全】
ガラスが多い

ガラス張りが多いので、周りの状況がよく把握できる。私も授業がどこでどんな風に行われているか他の棟から確認することができた。これは、災害時にみんながどこへ避難していて、どこでどんな被害が起きているのか確認しやすく、これからどこへ逃げればいいのか判断しやすくなるものだと思う。
場所:第3アトリエ棟(自分の体験談) 【危険】
ガラスの扉が重い

基礎造が終わった金曜日の空き時間に、次週の授業の準備のために道具を片付けていた。両手いっぱいの荷物と肩にはカルトンバッグとトートバッグをかけ、さらにリュックを背負っていた。扉を体で押して半分くらい開け、教室に入ろうとした。しかし、私が教室へ入りきる前に扉が閉まり、カルトンバッグが扉にはさまってしまった。私ははさまってしまったことに気付かず歩いたが、前へ進めずにその場にしりもちをつき、荷物も落としてしまった。友達がすぐに助けてくれて動けたし、怪我はなかった。私の他にも、バッグがはさまったり、イヤホンがとってに絡まったりしている人を見かけたこともある。扉がもっと軽く、開閉しやすければ、こうはならないと思う。
場所:第1アトリエ棟と、第2アトリエ棟の間の外の道。(自分の体験談) 【危険】
緑の凸凹があって、それが劣化などでさらに凸凹してて足に負担がかかる。

ちょっと急いでる時に、第1アトリエ棟と第2アトリエ棟の間の道を走っていたら、凸凹のせいで躓いて、足首をひねって痛かった。
場所:鍛金工房の前のスロープの道(自分の体験談) 【危険】
冬など、雨や雪で校舎が濡れているとき、スロープが滑りやすくて危ない。マットが敷いてあるが一部だけなので敷いてないところを通らなくてはいけない。

冬、急いで鍛金工房の横の階段をのぼろうとしたらすべって転んでしまった。
場所:アトリエ棟付近(自分の体験談) 【危険】
アトリエ棟に向かう地面に埋められている補強用のマットが露出し始めていて、歩いていて転びそうになる。

美術工芸学科なので、このマットの上を歩いて工房に向かうことが多いのですが、ヒールの日はマットの凹凸に引っかかるし、雨の日などはとても滑りやすく危険でよくつまずきます。友達は転んだ経験もあるそうです。
場所:204教室前(自分の体験談) 【危険】
弱い柵

私が入学してすぐ注意書きに気づかず寄りかかった。あとでみたら誰かがすでに歪ませた跡があった
場所:学務課近くの女子トイレ(自分の体験談) 【危険】
入り口から壁までの距離が近くてドアを開くと中にいる人にぶつかりそうになる、見通しも悪い。

出ようとしたら思い切りドアが開いて、ドアにも入って来た学務課の方にもぶつかりそうになってしまった
場所:大学院棟1階(自分の体験談) 【危険】
美術工芸学科の椅子が置いてあり、足を引っ掛けて転倒してしまう。

造形大のオープンキャンパス、普段より人が多く、普段なら大丈夫でも人が多いと大学院棟1階が狭く感じ、椅子に足を引っ掛けてしまい転倒してしまった。
場所:駐輪場から校舎への階段と、アトリエへのスロープの場所。(自分の体験談) 【安全】
滑らないように雪が降る前日に融熱シートが敷いてある。

雪が降ると予想される日の前日に、融熱シートが敷いてある場所をいくつか見つけた。恐らく1200mmくらいの幅のシートが、屋外の階段とスロープに配置してあって、朝登校するとき滑らずに済んだ。事前に転びそうなところを予想し、融熱シートを敷いてくれる配慮がありがたいと思った。
場所:第3アトリエから講義棟に入るところ(自分の体験談) 【危険】
そこに置いてあるマット

用事に遅れそうで急ぎ足で歩いていたらマットが少しめくれていて転びそうになった
場所:大講義室の階段(自分の体験談) 【危険】
中の通路は途中から段差が変わっていて踏み間違える。上につながっている通路下は頭をぶつけやすい。

学生証をピっしようと並んでいる時に頭をぶつけた。挙句その後自分の席に戻ろうとした時に階段を踏み外した。
場所:第三アトリエのガラスのドア(自分の体験談) 【危険】
第三アトリエのドアは基本しまっているためぶつかってしまう時があった

放課後基礎造形実習の続きをやるために友達と第三アトリエの教室に話ながら向かうときに、扉を気にせずにぶつかってしまった。
場所:正面入り口の目の前にある階段(自分の体験談) 【危険】
階段が滑りやすくなっており、とても危険だと感じました。

雨天時や、雪の日に階段が濡れてとても滑りやすくなっており、実際に私も何度か滑って尻餅をつきそうになったことがあった。そのため、滑り止めとなるものを敷くなどの対策が必要だと感じました。
場所:絵画工房あたり(自分の体験談) 【危険】
ヘビ出た(あまり危険でない)

四つ葉のクローバー探してたらヘビが出た。1メートル弱くらい。 始めはイモリかと思った。
場所:アトリエ棟の床(自分の体験談) 【安全】
滑り止めがついてる

雪や雨の日は学校の床でよく滑りそうになるのですが、アトリエ棟の床はデコボコの滑り止めが階段にもついているので配慮されているなと感じました。
場所:学務課前の廊下(自分の体験談) 【安全】
廊下がガラス張りで外の様子が分かりやすい

この大学はドアを開けると目の前に人がいて危なくなったりするが、ガラス張りのドアやガラス張りの壁になるとドアの向こうや外の様子が分かるので、人にぶつかることが無い。
場所:かつら並木通りの地面(自分の体験談) 【危険】
転倒

今日は雨がふってかつら並木通りの地面が湿っている。早歩きでも遅歩きでもない速度でいつもどおり歩いているが、かつら並木通りに突入するとスベる。転倒した事はないが、何度も転びそうになるので雨の日はつま先立ちで歩くのが癖になりました。
場所:大講義室側玄関の階段(自分の体験談) 【危険】
階段だというのが降りるほどに近づかないとわからなくて怖い

あちらの階段から降りるのが怖くて積極的に使わない。横がすぐに吹き抜けというのもあるのかもしれないが不思議と怖い
場所:第3アトリエの自動ドア(自分の体験談) 【危険】
開くのが極端に遅い(特に外から入る時のセンサーがかなり近づかないと反応しない)

外から入る時に、歩いていて、開いたと思ってたら開きかけでぶつかった痛かったのでセンサーの反応早くして欲しいです
場所:駐輪場の階段(自分の体験談) 【危険】
膝を擦りむく

遅刻しそうになって急いでかけあがったとき、踏み外して膝を擦りむいてしまった。
場所:サークルハウス(自分の体験談) 【危険】
階段が滑りやすい、雨が降ると階段の手前に水溜まりができる

サークルが終わり、楽器を片付けようとサークルハウスへ向かった。雨が降っていた。階段の手前に水溜まりがあったので、それを避けて、階段へ足をかけた。しかし、滑りやすくなっていて、足を滑らせた。転びはしなかったが、バランスを崩した。楽器も持っていたし、壊れたら大きな損失が出るし、大変危険だった。
場所:大講義室(自分の体験談) 【危険】
大講義室の席と席の間にある低い階段部分が歩いてて見えにくく踏み外しそうになる時がよくあること。

次の講義があるため急いで階段を降りていた時、色が黒いので階段の影の部分が見えにくくなって段差があるかどうかわからなくなり、また1.5歩ぐらいの部分で階段があるようになっているため通りにくく転けてしまった。
場所:お手洗いの、荷物かけ(自分の体験談) 【危険】
荷物かけがぐらぐらしている

重い荷物とともに荷物かけの棒が落ちて人に当たる。荷物によっては割れたり破損したりする。高いところからだから、あぶない。
場所:20系の講義室付近のとこのトイレ(自分の体験談) 【危険】
そのトイレ(女子)からの道

私(女)はよく20系の講義室の付近のトイレを使用し、その後1階に降りるために階段に向かおうとしますが曲がる所を間違えて男子トイレに3歩ほど足を踏み込んだということがよくある。ぼーっとしているとよくやりがちなので私が気をつければ良いのかもしれないが、もう少しわかり安ければなと思う時もあります。(男子トイレなのか階段に繋がってるのか)
場所:NIDホール(自分の体験談) 【危険】
窓などの換気や、風通しが悪く熱中症などになる恐れがある

夏場、NIDホールでサークル活動を行なっている際、風通しが悪く、蒸された状態になるため体調不良などの人がまれにでてしまっていて、もう少し風通しを良くする必要性があると感じました。
場所:トタン屋根のあるアトリエと校舎への外の通路。(自分の体験談) 【危険】
雪の日滑る危険性

校舎内には融熱シートを敷いてある場所があるが、アトリエから校舎への外の通路には敷いていない。トタン屋根があるとはいえ、屋根と屋根の隙間には冬に雪が積もり、風で雪が通路に侵入し結露する。私は家の方向的にアトリエを経由して本校舎に使うので雪の日もその通路を使うが、ちょうどその通路の階段の雪が固まってしまった場所で、転んでしまった。結構あの場所を朝通っている人も多いので、あの屋外の通路の階段にも融熱シートを敷いた方がいい。
場所:第三アトリエ、駐車場など(自分の体験談) 【危険】
タバコの不始末で火災の危険性がある

ちょうど学務課に報告しようと思っていたところだった話なので、こちらに書きますが、前に第3アトリエにタバコの吸い殻が捨ててあったという話があった。火災の危険性があるだけでなく、健康被害、副流煙の問題もある。この前に、駐車場で喫煙している人がいた。そのときは、マナーが悪いな、と思っていたのだが、次の週も同じ場所で吸っていたのだ。しかもその時には、吸い殻を側溝にポイ捨てしていた。これには少しイラついたし、結構いい年の見た目の人だ。どうやら外部の業者か何かの人間みたいでいつもスーツを着ている。学内は全面禁煙だということを改めて「外部の人間」にも周知していただければと思います。
場所:信号渡ってすぐの銀杏並木の大きな通路(自分の体験談) 【危険】
雨の日はコケなのかとても滑る

雨の日にバスの時間に間に合わなそうで走っていたら滑って転びそうになって非常に危なかった。別の雨が降った日にゆっくり歩いても滑ったので、一度徹底的に清掃してコケなどを取った方がいいと思う。
場所:スケボー(自分の体験談) 【危険】
衝突やほかの音が聞こえにくくなること

スケボーで移動する個人・集団が今年に入ってから目立つようになった。 食堂前の廊下など凹凸のある場所ではより大きな音が立ち、周りにいる私たちも周囲の音が聞こえるにくくなり、話している内容が聞こえなかった。 話の内容によっては、伝達が阻害されることで危険なことも十分ある。また、イヤホンで音楽を聴いている人が多いが、そういった人はスケボーの音にも気がつかないこともあるようで、 曲がり角でぶつかってしまう人をみかけた。
場所:3階の講義棟と大講義室等がある建物をつなぐ廊下(自分の体験談) 【危険】
スケボーに乗ってる人が歩いてる人とぶつかっていた

講義棟の方から歩いてる人に逆側からスケボーに乗った人が来てぶつかっていた →この前メールで連絡が来ていたけれど、学校内でスケボーに乗らない、外で乗るもしくはスケボーができる場所に行く
場所:正面玄関のエレベーター付近の柱(大講義室へ向かう階段のそば)(自分の体験談) 【危険】
太い柱が二本重なって通路の真ん中に立っていることで、見通しが悪くて人とぶつかりやすい。

大講義室での授業に向かうために急いでいた時、大講義室側から来た人とぶつかった
場所:学内の放送(自分の体験談) 【危険】
何言ってるかわからない

放課後遅くまで学校に残っていたとき、学内の放送で誰かが名指しされ来て欲しい場所などと共に放送された。 人の名前や場所の名前を言っていることはわかったけれど、それが誰なのかどこなのかは 音が響いたりしすぎて全くわからなかった。 別の重要な内容であればとても危険につながる案件だ思う。 音響の設定など、見直す必要があると感じた。
場所:第3アトリエから講義棟に向かうまでの坂道。(自分の体験談) 【危険】
冬に、雪が凍りついて、坂道なので余計に滑る。

朝、遅刻しそうで坂のところを急ぎ足で歩いていたら、凍っていたために滑りそうになった。冬。

他者から聞いた体験談

場所:109教室(他人から聞いた体験談) 【危険】
機械が落ちてくる

授業中に友人の指に機械が落ちてきて粉砕骨折した
場所:螺旋階段(他人から聞いた体験談) 【危険】
災害時でなくても、カーブが急すぎて、目が回ったり、つまづきやすかったりする。普段使用していても、ひやっとすることが多々ある。

203での2限目が終了し、食堂が混み合うので、食堂から一番近い螺旋階段を使用したい。みな駆け足で食堂に向かう。螺旋階段も少し早いペースで駆け下りる。途中、身長が高い人が頭をぶつけていたり、自分が踏み外しそうになったりした。また、下に降りてから階段を降りてくる人を見ていたら、スカートを履いた可愛い女の子のパンツが見えそうになった。この螺旋階段はいろんな意味で危ない。
場所:学食前の更衣室(他人から聞いた体験談) 【危険】
標識?がトイレと似すぎている

102教室で授業中、急な腹痛襲われて、教授にことわって退室し、大急ぎでトイレへ向かい、限界ギリギリのところなんとか到着した。 しかし、トイレと思って入った部屋にはロッカーしかなく、更衣室であると分かったが、時すでに遅しであった。 これは、更衣室の標識がトイレっぽいことによる。
場所:109(他人から聞いた体験談) 【危険】
建築材料の実験用の器具が危ない

実験器具のジグが壊れていて、授業中に建築学科で実際に怪我をした人がいた。その後点検・ジグの交換が行われた。毎年行われる授業なので、授業の前に点検作業をすべきだったのではないかと思う。
場所:森(ビオトープの近く)(他人から聞いた体験談) 【危険】
蜂の巣があった。スズメバチの。

天気がいい日に、巣があるのを知らないで校内の森を散歩してたら、スズメバチがいて刺されるかと思った。
場所:ギャラリー螺旋階段(他人から聞いた体験談) 【危険】
狭い、隙間

螺旋階段が狭くて反対方向から来る人とすれ違えなくて戻る羽目になった。段差に空間があるので階段を上っている時に物を1階に落とした。下にいる人に当たったら危ない。
場所:アトリエ塔(他人から聞いた体験談) 【危険】
パネル(水張りをする)を収納しておく棚の中が乱雑になっている。ただでさえ流れ落ちてきそうなものもある。

上の段にしまっておいたパネルを取ろうとしたら同じ棚に入っていた別のパネルが一緒になって落ちてきた。 パネルの角が腕に落ちてきて怪我をした。
場所:第3アトリエ党の陶芸自習室(他人から聞いた体験談) 【危険】
棚になんの保護もなく置いて並べて陶器が今にも落ちそうで危険である。

知人か陶芸自習室に訪れた時、陶器を飾ってある棚にぶつかって倒しそうになった。ぶつかるだけで倒れそうなのに、地震時にはもっと危険である。
場所:校内の平たいところ(他人から聞いた体験談) 【危険】
スケボーしてる人がめちゃくちゃいる

校内でスケボーで移動したり、スピードがついているので非常に危険。人から聞いた話、立入禁止区域にも入って滑っているらしい。
場所:薔薇園(他人から聞いた体験談) 【危険】
トゲ

薔薇に見とれていたらトゲにやられた。綺麗なバラには棘があると身をもって感じた。
場所:円形横のガラスの扉(他人から聞いた体験談) 【危険】
扉が開いているかどうかわかりづらい

急いで外に出ようとしたら扉が開いておらずぶつかって鼻血が出た。
場所:一枚ガラスの壁(他人から聞いた体験談) 【危険】
ガラスが割れたらヒビが入ると危険

前に食堂横のアトリエの窓にヒビが入った時に総務課の高橋さんとお話ししたが、あのガラスは一部分が割れると全部修復しなければならず、費用が莫大になるらしい。つまり、一部分が割れると、連続してヒビが入り、一気に割れる可能性もあるのかもしれない(その辺の知識に疎いのであくまで可能性) 危険だねという話じは高橋さんとも話した。
場所:撮影スタジオか(他人から聞いた体験談) 【危険】
撮影機材の照明が

撮影スタジオの照明機材は熱くなりやすく燃えやすいものがあると火事になる危険性がある。実際昔スタジオで光に色がつくセロハンを貼っていた照明機材に火がつきボヤが起きたことがあると聞いた。
場所:食堂から中庭に行く扉と階段(他人から聞いた体験談) 【危険】
階段の幅が狭い割には高さがある。ドアが重たい

昼食の人が沢山いる時間に お盆にアツアツのラーメンを入れたまま中庭で食事をしようとしたら、階段を登ってくる人が来て、扉が重たくて扉に挟まれラーメンがかかった。

自分の体験談ともしも話の組み合わせ

場所:版画工房(もしもの話と自分の体験談) 【危険】
椅子や机が移動しにくく、通路が狭い

私が工房の暗室にいる時に災害が起きた。急いで外に避難しようとしたら、机や椅子で通路が狭くなっており避難がしにくい。また椅子の脚につまずいて転びそうになったり、机の角にぶつかったりしてしまった。
場所:第3アトリエの階段(スマホを落としたことは実話。誰かに当たってしまったのはもしも話。) 【危険】
1段毎に隙間が空いている

スマホを手に持って階段を上っている時に、手からスマホが滑り落ちてしまった。スマホは階段の隙間を通り下に落ち、歩いている人に当たってしまった。
場所:二階ラウンジ(?体験談?もしも話) 【危険】
設置されている透明なテーブルに、足をぶつけてしまう。

?大講義室での授業が終わったあと、次の授業のある203教室まで移動しようとしていた際に、前を歩く集団を避けて進もうとした際に、向かって左側に進行を変えた際に、透明で見にくかった透明なテーブルに足を強打してしまった。203教室の授業が始まる前に、二階の手すり部分でスマートフォンを操作していた際に、誤まって、スマートフォンを落下させてしまい、下を通っていた人の頭に直撃。相手に怪我を負わせてしまう。
場所:二階のラウンジ(体験談ともしも話) 【危険】
ガラスのテーブル

ラウンジにあるガラスのテーブルで作業をしていたときのこと。テーブルに手をついて少しななめに体重をかけると、ガラスの部分がずれて驚いたことがあった。ガラスの部分が動くことを知らない人がそのテーブルを使ったら、ガラスが落ちて怪我をする危険性もゼロではない。また地震が起きた時に、その机にものが落ちてきたら、ガラスが割れて危険だと思う。
場所:学内の敷地・テニスコートの奥あたりの土地(体験談とそれから発展したもしもの話) 【危険】
一般の人も通るので、夜に使うと怖い

夜にそこを散歩していると学外のおじさんも通ってきた。明かりも少なくて正直すごく怖いと感じてしまった。もし犯罪者がそれを狙ってあそこで犯罪を犯したとしたら、見通しは悪いので暗がりに連れ込まれたら危険
場所:お手洗いの水道(自分の体験談ともしも話の組み合わせ) 【危険】
高温のお湯が出る場合がある

こどもものづくり大学校へきた小学生が、高温に注意してくださいと書いてある紙に気づかず、水道をひねって熱いお湯が出てきたら、皮膚が大人よりも薄いのですぐにやけどをしてしまう。

もしも話

場所:円形講義室(もしも話) 【危険】
プロジェクター

地震が来た時に落ちて下にいた人が怪我もしくわ亡くなるかもしれない。
場所:ギャラリーのらせん階段(もしも話) 【危険】
板がなんの保護もされずに剥き出しで通路に飛び出ているのが怖い

話しながら歩いていたら頭をぶつけそう
場所:木工房の近くの正面の階段(もしも話) 【危険】
雨漏りしていて滑る

家に帰ろうと階段を降りていたら雨漏りで階段が濡れていたため滑って階段から落ちそうになった。
場所:円形講義室(もしも話) 【危険】
収容人数に比べドアが少ない、座席がびっしり並んでおり机を出すと真ん中にいる人の避難通路がなくなり逃げたくても身動きがとれない

円形講義室で講義を受けているときに、大地震がきて、プロジェクターの下にいた私は逃げようと思ったが座席が真ん中なこともあり、周りの人が動かなかったために逃げる通路がなく、プロジェクターが落ちてきて頭を打った。また、ほかの人も早く逃げたくても通路側の人が動かないと自分も動けず、動けたところで外に出る扉が少ないため出るのに時間がかかり、建物が壊れ、そのまま埋まってしまった。
場所:1階ラウンジ(もしも話) 【危険】
危険

学生が作品を飾るために作業をしてる時、私が大講義室に向かっていると、上から電球が落ちてきて危うく怪我をするところだった。
場所:講義棟(もしも話) 【危険】
2階の手すりが低いし、1階には人が多くいるので物を落とした時が危ない

私が講義棟の2階から謝ってペットボトルを落としてしまった。 1階には券売機に並んでいる人がいっぱいいたので人の頭に当たってしまった。
場所:第3アトリエの入口ガラスドア(もしも話) 【危険】
引っ張らない方の所で手を挟む

友達と話しながら第3アトリエを出るとき、ガラスのドアを閉めたらドアの持ち手の反対側を触っていた友達の指を挟み、骨折させてしまった。
場所:食堂脇の螺旋階段(もしも話) 【危険】
幅が狭い、頭がぶつかる

螺旋階段を登っている途中で、上から人が降りてきた。すれ違おうとしたが、幅が狭いため一度引き返した。再び登った際、よそ見をしていて頭をぶつけてしまった。
場所:第3アトリエ(もしも話) 【危険】
ドア

特に第3アトリエで多いが避難する際にドアが重いために動かしづらい、また押すのか引くのか分からない。普段生活している中ではあまり困ることは無いが、この点から災害や事件事故で迅速な行動が出来ないと感じた。
場所:ギャラリーのライト(もしも話) 【危険】
ライトが数多く並んでいるので、地震が起きた時にもし壊れたら頭の上に落ちるのでは?

地震が起きた時にライトの支える部分が細いので落ちる可能性がある。最悪の場合はバーごと落ちるかも知らないので大惨事になる可能性。
場所:学食近くギャラリー(もしも話) 【危険】
照明が沢山ついていて、落ちてきたら危

もし地震が起きたとき、食堂近くで、ギャラリーを歩いてる人(昼とかだったら多い)がいたら、上の照明が落ちてきて怪我をしてしまう。数が多いので、被害にあう人も多そう。
場所:ギャラリーの螺旋階段(もしも話) 【危険】
手すりや足元が危ない

学食をお盆に乗せて階段を降りている人が足元をちゃんと見れてなくて転びそうで危なかった
場所:402などのアトリエ(もしも話) 【危険】
蛍光灯の落下

地震など強い揺れがあった場合、2点でしか止められていないため落下の危険性があると思う。また天井も高いため落下した際の被害が大きなものになる可能性が高い。
場所:第3アトリエ(もしも話) 【危険】
避難口の少なさ

地震や川の氾濫、火災などがあった際、避難口の少なさから逃げるのに時間がかかる。 災害が起きた時間午後ならまだしも、午前は1年生が全員そこにいるので、被害は拡大する。 避難する際に使う器具(脱出滑り台みたいなの)があるのかもしれないが見たことはないし、あったとしても事務局の人や先生などがいないと使い方もわからない。
場所:食堂前の廊下(もしも話) 【危険】
天井にたくさんの小さなライトが設置してあり、地震や火事で電球が割れて落ちてきたら危ない。

お昼時に地震が起こり、ご飯を食べていた人達が一斉に食堂からの近場の出口に通じる電球の吊るされた廊下を通り、落ちてきた電球のガラスでたくさんの人が怪我をした。
場所:美行2年のロッカー付近(もしも話) 【危険】
ロッカーの上に作品や金属やら各自の物がたくさん置いてある。

ロッカー付近を歩いていたら大地震が来てロッカーの上に置いてあるものが降りかかってきて怪我をしてしまった。
場所:食券売り場の天井(もしも話) 【安全】
飛び出ていないタイプのライトなので、落ちてくることはない

長岡で強い地震があったときに、食券売り場で並んでいた人たちは上から電球が落ちてくることもなかったので安全だった。
場所:食堂(もしも話) 【危険】
机や椅子の感覚

ある日の昼休みに、食堂で火災(地震)が起きた。みんなが一斉に食堂から逃げ出そうとするが、机と机の感覚が狭く、座っていると椅子を後ろに引くことすらなかなかできない。しかも、入り口も1つなので、とても混雑する。その結果、逃げ遅れた人がたくさんいた。
場所:木工房裏の端材置き場(もしも話) 【危険】
端材が多い時にかなりの高さまで積み重なっている場合があり、崩れてきそうで危険

積み重なった端材の下の方の木を引き抜いたら木材が落ちてきて足の指を骨折した
場所:第3アトリエから外へ出るスロープ(もしも話) 【危険】
バリアフリーのためのスロープのはずなのに、途中に砂利が敷いてあって障害になっている。

私は部活のため、サークルハウスから1メートル以上ある台を台車に乗せて運んでいた。私が台車を押し、もう一人が台を支えていたが、スロープの途中で砂利に引っかかりバランスを崩し、一人が倒れた台の下敷きになってしまった。
場所:入口前の外階段(もしも話) 【危険】
見えづらい、滑る。

夜の時間帯、下校時のタイミングで外に出るときに、雨が降っていて外階段が滑りやすくなってる上に、ライトが少なく足元が見えづらいこともあり、生徒などが転ぶ危険性があると思った。
場所:建築環境デザインアトリエ(もしも話) 【危険】
学生の建築模型が高所に多々飾られているため落下したら危険

授業終わりに建築環境デザインアトリエで課題をしているときに地震がきてしまった。棚におかれていた建築の模型が上から落ちてきて怪我または落下の際の模型が壊れてしまい破片などにより怪我をしてしまう可能性がある。
場所:螺旋階段(もしも話) 【危険】
ステップの角

螺旋階段を降りている時や降り終えて曲がる時に自分の目線の高さより高い階段のステップの角が頭に刺さり怪我をする。急いでいたりするとなおさら危険、螺旋階段は狭くよく揺れるので下でもたついてると後ろから降りてくる人にも危険が生じる可能性がある。
場所:学校全体(もしも話) 【安全】
消化器がたくさんあり、見えやすい所にある

アトリエでスチロールカッターを使っている時に火が出た。 →近くの消化器を使って迅速に消化ができる
場所:アトリエ棟(もしも話) 【危険】
階段上の壁が角度の関係でかなり尖っている

そういうデザインだからなのか、面した通路の方向の関係で、かなり鋭角になっている壁が多い。急いでいたり、そうでなくてもぶつかったりした時に、怪我しやすい構造と思う。
場所:食堂前のギャラリー(もしも話) 【危険】
ガラス、照明

食堂前であり、普段多くの人が通っている。災害時にガラスが割れ照明が落ちる可能性があり、多くの人が怪我する恐れがある。実際にギャラリーのガラスにヒビが入っていた事がある事からその可能性はゼロでは無いと考える。
場所:学食横のラウンジ(もしも話) 【危険】
天井に吊るされている棒?柱?(作品を展示するようかライト用か分からない)が紐で吊るされているので落ちてきそうで危険

生徒が地震時に、エントランスの机に座っていると上から落ちてきた障害物の下敷きになってしまう。
場所:ラウンジのカウンター及び隣のベンチ(もしも話) 【危険】
手すりの柱の間隔が広めなこと(出っ張りが少しはあるのですが)

カウンターで勉強とか作業に集中している間に(またはベンチに座ってスマホとかいじっている間に)ものが転がり落ちて、1階のギャラリーを通行している人に当たったら……とひやひやすることが多いので。 特にカウンターはテーブルの高さがある分、1階に落下しやすいと思うので透明な板(ガラスとかポリカーボネートとか)が1枚貼られていれば安心して作業できるかなと思う。
場所:スタジオ(もしも話) 【危険】
機材が多くあるため、棚や天井から物が落ちてきたら危険。

もし地震が起きたら、スタジオで写真を撮っていたり授業をしている人がバックペーパーや照明、その他棚にある器具が倒れてきて下敷きになってしまう。重い機材が多いし、熱を使うものもあるからとても危険。
場所:出入り口(もしも話) 【安全】
外に繋がる出入り口がたくさんあるので、万が一の時に避難しやすそう。

構内で地震or火事が起こり避難の際、様々な出入り口があるのですぐに外に逃げることが出来た。人も殺到しなかったのでスムーズだった。
場所:図書館(もしも話) 【危険】
電灯

図書館で地震が起きた時に斜めに掛かる大きな電灯が落下して人に当たる。
場所:エレベーター(もしも話) 【危険】
エレベーターが止まった時に、足の不自由な方が上の階に上がりづらい

入り口はスロープがあったのに、校舎はスロープが無く、エレベーターも分からなくて階段を登るのが大変だった。
場所:木工房(もしも話) 【危険】
怪我しやすい 医務室から遠い

私が演習課題で空きコマに友達と模型制作のために木を切っていた。手の置きどころが悪くて怪我をしてしまった。友達と医務室に行こうとしたけど、医務室の場所をいまいち把握しておらず、時間がかかってしまい、直ぐに処置が出来なかった。
場所:1階ラウンジのピアノ(もしも話) 【危険】
きちんと固定されていない所

地震が起きた!お昼を1回ラウンジで食べていた私と友人は机に掴まっていたが揺れのせいで車輪止めから外れたピアノが動いてこちらへ近づいてくる、大きく揺れるために私達は逃げることが出来ず私はピアノの角に体をぶつけ怪我をした。
場所:第三アトリエ側と講義室棟側を繋ぐ道のスロープ(もしも話) 【危険】
雨が降ったりして濡れていると滑りやすく、転んで身体の一部を打ちそう

雨の日、授業に遅れそうで大講義室に向かう途中、雨で濡れたスロープで滑り、転んで腰を打ってしまった
場所:一階エレベーター前(もしも話) 【危険】
釣られているライト

もしも地震が起きて釣りライトが落ちてきたら人にぶつかってしまいそう。
場所:美工の工房前(もしも話) 【危険】
工房前にある金属のゴミ箱

この大学はこどもものづくり教室でよく子供が訪れる。その際、子供がゴミ箱を覗いたりすると金属の先端や針金が目に入る可能性がある。
場所:第三アトリエ棟の構造(もしも話) 【危険】
分かりづらい!!1年間いると少しは慣れるが、一年生などは特に分かりづらいのでは

地震が起きた時に第三アトリエ棟にいた場合、どこをどう言ったら逃げれるのか。もしくはもし何か閉じ込めれたり動けなくなった場合、Mという構造があると自分がどこにいるのか分かりづらく伝えられない
場所:全室(もしも話) 【危険】
スピーカーがない。(ような気がする)

災害が起きた時、授業中ならば先生がいたりしてその状況が伝わるかもしれないが、残って作業していたりする場合、全校舎放送のスピーカーなどがないと、だれも連絡がとれないと、津波など気づかないので逃げ遅れたりする可能性があるように思う。
場所:大講義室のある棟の階段(もしも話) 【危険】
裏側が保護されずに剥き出しであり、資材がコーンだけで他に覆うものがない

足を引っかけてつまづいたり頭や顔をぶつけてしまいそう
場所:大学院棟の階段(もしも話) 【危険】
尖っている階段の角に頭をぶつける危険性がある

友達と話に夢中になっていて、前を向いていなかった。その時に階段に頭をぶつけてしまった。
場所:鋳金鋳造工房(もしも話) 【危険】
工房内にある窯

作品を窯で焼いている時に、窯の中の温度管理が厳かになり、作品自体にも大きな空気(テラコッタ作品など)が含まれていて、爆発したため、工房の真上にある大講義室にも爆発の被害があった。
場所:学務課までのガラス張りの廊下(もしも話) 【危険】
震災などで、ガラスが割れていたら、学務課に向かうのが困難だから

震災の時に、学務課に用があったのに、ガラスが散乱していて進まなかった。
場所:プロダクト工房のロッカー(もしも話) 【危険】
身長より高いロッカーの上にものが多く載っている。

地震が起きたり、誰かがロッカーにぶつかったりしたとき、ロッカーの上の道具が頭に落ちてきて怪我をする可能性が高い。
場所:アトリエ塔(もしも話) 【危険】
アトリエ塔の防火扉の近くの死角になっているところにたくさんの機材?が仕舞われている。階段を降りたところすぐなので、それらが地震などによって散らばってしまうと逃げ道が確保出来ない。

地震が起きた時に、アトリエ塔からは1年生をはじめとするたくさんの学生が避難しようと階段を駆け下りてくる。 降りた先の踊り場には機材が転がっていて上手く逃げることが出来ない。 たくさんの学生が降りてくるが、機材を避けるのに時間がかかってしまい逃げ遅れてしまう。 中には怪我をする人もいた。
場所:美術工芸工房前の金属くずゴミ箱(もしも話) 【危険】
大きな金属ゴミや先が尖っている金属が入っている点

大学敷地内で散歩をしていたり遊んでいる子供がその中の金属部品を見つけて取り出し、おもちゃ代わりに遊ぼうとしたら尖っている部分が目に刺さり怪我をしてしまった。
場所:ラウンジ二階(もしも話) 【危険】
吹き抜けの手すりの前にある机

机に座っている人が机の上に荷物を置いている時に、机の高さが高く、手すりとの高さの差がなく、手すりも間が空いているため、机の荷物が下に落ちて、歩いている人に当たってしまう。
場所:体育館裏の階段(もしも話) 【危険】
手すりもなければ狭いし、いろんなところに階段がついていて、段数や形がバラバラ。暗いと余計に怖いし、正直昼間でもちょっと怖い。

夜遅くまで学校に残っており、ギリギリのところでアトリエからの出入り口が閉ざされてしまった。遠回りをしてそとに出るために、体育館裏の階段を通ってそとに出ることにしたが、暗くて見えない、恐る恐る階段を登り降りしたが、途中で転んでしまった。
場所:円形講義室(もしも話) 【危険】
両端の階段(段差)に交互に微妙な隙間がある

円形講義室の階段の隙間に足を引っ掛けて転んでしまった。
場所:3階講義棟DDアトリエ前の非常階段(もしも話) 【安全】
3階からでも直ぐに外に出ることができる。

何か災害が怒った場合、傾斜が緩やか&1段の幅が広いので沢山の人が慌てず降りて避難できると思った。また、3階はスタジオなどの危ない機材がある部屋があるので、目の前に階段があるとすぐ避難できるのでいいと思う。
場所:エントランス前の階段(もしも話) 【安全】
階段の幅が広いところ

もし大学外に避難しなければいけない状況になった時、多くの人が集まり同時に降りると考えた時に幅が広いのでぶつかって怪我をするなどといった事故になりにくい。
場所:外(もしも話) 【危険】
日陰がないので熱中症になりそう

測量の時、ずっと日光を浴び続けて頭が痛くなってきたがもう我慢の限界。休むために木陰に移動しようと思ったが近くに木がなく日陰に入って休むことが出来なかった。 より悪化した。
場所:アトリエ棟の3,4階の奥の方、第3アトリエの最上階(もしも話) 【危険】
出入り口から遠い

火事や地震の際、アトリエで作業していた人が逃げようとしても、出入り口までが遠く、逃げ遅れる可能性がある。アトリエ棟には非常階段らしきものがあるが、外からはわかりやすいが中から見てこれが非常階段だとわかるのか怪しい
場所:四階(プロダクト演習室)のトイレ(もしも話) 【危険】
入り組んでいる

私は授業中トイレを我慢していて、授業終わりに急いでトイレに入った。入ってから曲がり角が多く、急いでたのもあり出てくる人とぶつかってしまった。相手も怪我をしたし、私はトイレに間に合わなかった。
場所:ギャラリーにある螺旋階段(もしも話) 【危険】
上り下りしづらい、あまり使い慣れてない形状。幅が狭い。段の間に隙間がある。

今日は日替わり定食を食べたいから、急がないと売り切れてしまう。螺旋階段は2階のギャラリーから食堂にショートカットできるから便利。急いで降りていたら足を滑らせて、落ちそうになってしまった。
場所:学校全て(もしも話) 【危険】
コンクリートの角

転んだり躓いてぶつかったら致命的
場所:廊下の柵(もしも話) 【危険】
隙間が大きすぎる

職員が何か物を運んでいるときに、廊下を通っていて、何かの弾みでその物が落下した場合、隙間から物が下階に落ちてしまう可能性があると思った。
場所:アトリエ棟4階(もしも話) 【危険】
危険

私が廊下を歩いているときに地震が起きた。5mm厚くらいの結構デカめの木の板が倒れて下じきになってしまった。
場所:学生ラウンジの下のギャラリー(もしも話) 【危険】
上にある学生ラウンジからものが落ちてくる可能性あり

地震が起きた時、ギャラリー側の柵沿いのテーブルに置いてあるものが下のギャラリーまで落ちてきて怪我をした。地震が起きなくても、物が転がったり手違いで落としてしまうことがある。
場所:大講義室の階段(もしも話) 【危険】
階段の幅が全て均等ではなく登りにくい

授業終わりに急いで出て行こうとしたら歩幅が合わずに大講義室の階段を転げ落ちた
場所:NIDホール(もしも話) 【危険】
鍵が常時開いており誰が使ってるのか学務課が把握できていない。

気づいたら外部の知らない人が使っていたり、学生が怪我をしてもすぐ対処できないかもしれない。
場所:図書館のドア(もしも話) 【危険】
重たい。

大きな地震があった時、別の場所へ移動しようとするがドアが重くてスムーズに人が流れない。
場所:正面玄関(もしも話) 【安全】
安全な場所AEDが置いてあった。or危険な場所鍛金・鎚起工房前の通路にあるガラスの作品棚が危険だと思います。

災害が起きた際に、危険なので気おつけ無ければならない場所はまだまだ数え切れないほど沢山あると思いますが気おつけ無ければならないですね。AEDのある場所をしっかりと確認し、把握する必要があると思いました。
場所:ファッションショーで使われていた通路の横のスロープ(もしも話) 【安全】
車イスの方がひとりでも安全に通れる

怪我をしてしまった1人暮らしの大学生が1人でも道を通れるようにスロープを利用して大学に入った。
場所:鋳金鋳造工房、鍛金?鎚起工房前のガラスケース(もしも話) 【危険】
背が高いため、倒れやすい。また、道幅が狭いため、逃げづらい。

鋳金鋳造工房、鍛金?鎚起工房前の廊下を歩いていた時に地震が起こり、ガラスケースが倒れて来て挟まれてしまった。その上、中の作品による重みでガラスが割れ、更なる怪我を招いた。
場所:201講義室等横の廊下(もしも話) 【危険】
転落る恐れ

次の授業を待っている時に手すりにもたれかかっていた友人が貧血で倒れそのまま後ろに転落した
場所:アトリエ棟のドア(もしも話) 【安全】
歪まなそう

地震が起きた時、ドアが木製であったりすると歪んで開かなくなってしまうが、アトリエ棟のドアはガラスで周りがコンクリートなので、歪む心配が無いと思う。また、コンクリートが崩れてきたりした場合にも、ガラスが割れて逃げ道を作ることができそうに思えたから。
場所:ところどころ(もしも話) 【危険】
置かれているオブジェが大きいし倒れたりしたら怖い。

工房からの帰り道、震度6の地震がおきました。私の傍には大きく鋭い金属オブジェがあり、足元がふらつきそちらに倒れこんでしまいました。どこからともなく血が出ました。
場所:食堂脇のらせん階段(もしも話) 【危険】
階段の隙間が大きく、さらに振動するし足場が滑る

学食を食べに行こうと急いで階段を降りていたら、足が滑ってしまい、手すりも細いため体を支えることが出来ず、そのまま転がり落ちてしまった。下にいた人にもぶつかってしまい巻き込んで怪我をしてしまった。
場所:建築アトリエ(もしも話) 【危険】
机や椅子がびっしり並んでおり、移動が危ない。

椅子と机がびっしり並んでおり、緊急時の避難しにくい。 また机の上ではカッターやハサミなど危険なものもあつかっているのにも関わらず、椅子に足をひっかけ転んだりしたらとても危ないし、大怪我に繋がると感じた。
場所:講義棟の教授の研究室に行く途中の階段(もしも話) 【危険】
階段幅が狭いうえに、階段が急。昇り降りしづらい。

急いで研究室に向かう時に転ぶ可能性がある、人と人がすれ違う時に狭くてあぶない。
場所:講義棟と大学院棟の間の通路(もしも話) 【危険】
火災報知器のランプが出張っている

通路を歩いていて人とすれ違う時体を傾けたら後ろにあった火災報知器のランプに背中をぶつけた。
場所:置くタイプのロッカーのある場所(もしも話) 【危険】
地震が起きたときに倒れそう、上に上がっている荷物も危険

地震発生後に工房からエントランスに向かおうとしたらロッカーが倒れていて進めなくなってしまった。やむを得ず窓から外に出た。
場所:大講義室の上の通路(もしも話) 【危険】
通路の床に丸いあながたくさん空いているデザインで、シャーペンを落としたり、上であるいている人の靴についた砂が落ちる危険がある。通路の下を歩いている人にそれが当たったら危険。

あなに向かってシャーペンを落としたり、上であるいている人の靴についた砂が落ちる危険がある。特に雨の日は、靴に砂がつきやすいので、下を歩いている人にかかってしまう。
場所:第3アトリエの3階教室(もしも話) 【危険】
描写の授業で立て掛けられている大量のパネル

授業が始まる少し前に地震が起こり、パネル付近にいた生徒が咄嗟にしゃがんでいると上からパネルが崩れてきて怪我をした。
場所:第三アトリエの正面にある白い階段と2階(もしも話) 【危険】
足一本分が普通に入る隙間があるから怖さがあるので落ちる恐怖を感じるから

大学祭に来た小さな子供が第三アトリエの展示品を見て回ろうとした時、階段横の15センチくらいある隙間に手をかけた瞬間1階まで落下しかけた。子供はとても怖い思いをした。
場所:教授たちの研究室がある通り(もしも話) 【危険】
教授の研究室がある階の柵?がとてもシンプルな構造なので、その柵が壊れたら円形のエントランスに落ちそうだと思ったから。

柵がシンプルなつくりなので、柵にもたれかかっている時に壊れ円形エントランスに落ちてしまいそうで怖かった。
場所:螺旋階段(もしも話) 【危険】
上から下に降りる人と下から上に登る人がお互いを認知しづらく、幅も狭いためぶつかってしまう。

私が学食のお盆を持ってラウンジへ上がろうと螺旋階段を登っていたら、上から人が来ていることに気づかず(上の人も私に気づかなかった)ぶつかってしまい、学食の日替わり定食をぶちまけてしまった。
場所:第三アトリエ3F(もしも話) 【安全】
物などが転落しないように吹き抜け部分がガラスで保護されているところ

第三アトリエ3Fで歩いていると、後ろから驚かされ、その驚きのあまり手に持っているものを放り出すように手放してしまったがガラスがあったのでそれが1Fまで落ちることはなかった
場所:大学院棟への階段(もしも話) 【危険】
スケルトンの階段のため、とても揺れる

大学院棟の階段を、使用している時に地震が来てとても揺れた。揺れのせいで階段の上でコケてしまい階段の角で足をくじいてしまった。
場所:大講義室、長机と椅子(もしも話) 【危険】
出入りが通常時でも困難

火事が起きたときに、みんな急いで部屋から抜けようと席を立つが、まごついてうまく逃げれない
場所:大講義室の通路(もしも話) 【危険】
通路の床に丸いあながたくさん空いているデザインで、シャーペンを落としたり、上であるいている人の靴についた砂が落ちる危険がある。

あなに向かってシャーペンを落としたり、上であるいている人の靴についた砂が落ちる危険がある。特に雨の日は、靴に砂がつきやすいので、下を歩いている人にかかってしまう。
場所:大学正面入り口(もしも話) 【危険】
天井の板

もしも地震が起きた時にすでに外れそうな板があった為落下する危険性がある
場所:エレベーター(もしも話) 【危険】
使用中に停電や故障などの事故で閉じ込められる可能性があること

学生がエレベーターに乗っている最中に停電が起き、エレベーターの中に閉じ込められてしまった。
場所:レストランから外のテーブルに向かう扉と階段(もしも話) 【危険】
学食のトレーを持っていると、開き戸を片手で開閉しなければならないこと。

特に外から中に入るとき、(だいたい食べ終わっていると思うけど、麺類でスープが残っていたり、食べれなくて残してしまったと仮定して) 片手で開けるのはとても不安定で、トレーの物を落としてしまったらと考えると怖いな、と思うし、 昼頃日が出ていると、中にいる人が外に出る様子が反射したり暗くて見にくかいときがあるので、中にいる人が開けた扉に衝突して物を落としたり、バランスを崩して階段から落ちてしまったら怖いなと思うので。 (そもそも、階段自体も不安定だなと思うときがあるので、手すりがついていて引き戸だったら……と思うときは多い)
場所:学科によっては全くいかない場所(もしも話) 【危険】
出口や階段の場所もわからない

もしそちらからしか逃げられなくなったらどう逃げられるかが分からない
場所:大学院棟への階段(もしも話) 【危険】
スケルトンの階段のため、とても揺れる

大学院棟の階段を、使用している時に地震が来てとても揺れた。揺れのせいで階段の上でコケてしまい階段の角で足をくじいてしまった。
場所:手すり、柵(もしも話) 【危険】
簡単に登れる、少し身を乗り出せば落ちそうになる。

小さい子供がオープンキャンパスに来て柵によじ登って遊んでいると勢い余って落下した。
場所:自転車置き場付近の階段(もしも話) 【危険】
自転車を乗って下る人がいる

授業開始ギリギリの時間、慌てて前が見えてない人と自転車で階段脇の急勾配の坂を下ってる人とが衝突。2人とも怪我をした。
場所:レストラン(もしも話) 【危険】
席の間隔の狭さ

学生は荷物が多いのでリュックなど椅子にかけたりすると、ただでさえ狭い座席がさらに狭くなり、お膳を持った状態でその間を通るのは危険。こぼしたりこけそうになるので怖い。また、レストランの椅子と机の相性が悪く、椅子の足が机にちょうどよく収まらないので、そこに引っかかってこけそうになるのが危ない。
場所:院棟の階段(もしも話) 【危険】
めちゃくちゃ揺れるし隙間空きまくり。階段の板が薄い

登っている時に凄く揺れを感じる上に段と段の間に隙間があるので足が入ってしまう。登り降りの最中に物を落としたら隙間から落ちる可能性が高く、スマホなら確実に壊れる
場所:一階トイレ(もしも話) 【安全】
LEDに照明が変わった

見やすくなって落ち着いて行動ができる
場所:至る所(例:ラウンジから204教室までの道など)(もしも話) 【安全】
防火用のシャッターがいろんなところにあるのを発見した

火事の場合、煙や火が広がらないようにシャッターをおろす。
場所:二階ラウンジ(もしも話) 【安全】
ガラステーブルが鋭利すぎる

一限目の大講義室での講義に遅刻しそうになっており、ダッシュで二階のラウンジを通って大講義室へ向かおうとしていた最中、勢い余って転んでしまった。 その先にガラステーブルがあり、えげつなく鋭利な角に体をぶつけてしまい、全治2週間の怪我をしてしまった。 もしガラステーブルがあれほど鋭利でなければ、このような怪我をすることはなかった。
場所:ギャラリー(もしも話) 【危険】
上に吊るしてある照明

ギャラリーを歩いている時に地震が起こり、照明が落ちてきた。急なことでとっさに動けず、頭を守ることができなかった。
場所:大講義室(もしも話) 【危険】
大講義室内の上にある渡り廊下?が歩く度にギシギシしてて怖い

大講義室にいる時、コンピューター室に急ぎの用事があるのを思い出して大講義室の渡り廊下を走って向かったら、大きく揺れ、外れかけていた部品が外れて落ちた。
場所:技術職員室前の階段(もしも話) 【危険】
手すりの下ががら空きで落ちそう。

学校の学祭で小さい子供が学校に来ていた。学校の生徒ではないために学校の構造をあまり理解していなかった。学祭ということもあってテンションが上がっていて、子供同士で階段でふざけて遊んでいたら誤ってその隙間に落ちてしまった。ちょうどその下に別の人がいて、その子供の下敷きになってしまった。
場所:円形講義室を出て左に曲がった先の第3アトリエに向かう通路の先(もしも話) 【危険】
ほかの扉に比べて少し幅が狭い

有事の際逃げるとなるとあそこで人が詰まりそう
場所:ゴミ置場(もしも話) 【危険】
廃材などがたまに飛び出していて危険

工房近くで放課後作業などする学生が、正面入り口の方へ急いで走って帰ろうとした時にゴミ置場の真横の真横の道で何かに引っかかり、 廃材が出ていて腕に切り傷をしたらしい。 原因はゴミ置場から出ている危険な物体が道が暗くて見えなかったらしい。
場所:円形奥のガラス窓 (もしも話) 【危険】
ガラス製のイス

災害時にイスが倒れるなどしてガラス部分が辺りに散らばり、アトリエ棟出口から避難したい時に時間がかかったり、特に夏場でサンダルを履いていたりすると足を怪我する場合がある。イスは背が高いので引っかかって蹴つまずく人もいるかもしれない。
場所:2階のラウンジ(もしも話) 【安全】
地震の時に上から落ちてくるものが少ない。

放課後、課題をするために1階食堂横のラウンジでパソコン作業をしていた。震度3ほどの揺れを感じ、動揺した。上を見上げると片持ち梁についている照明たちが大きく揺れていて、身の危険を感じた。 急いで2階に避難した。ここなら、身を守るテーブルもあるし、上からなにか降ってくる心配も少ない。ここは安全な場所だ。
場所:講義棟2階の柵(もしも話) 【危険】
物を落としやすい

空きコマの時間講義棟の廊下1階を歩いていると上からものが落ちて来た。落ちてきた物も小さい物だったので特に大事なかったが、カッターや尖ったものが落ちて来たらと考えると怖い。
場所:廊下(もしも話) 【危険】
常時閉鎖式防火戸、防火シャッター、随時閉鎖式防火戸の存在が学生に認知されておらず、どこにあるのかわからないことが危険。ロッカーの上の棚に学生が作った作品が置いてあるのが危険。

もし、火災が起こりいつも通りの道がドアで閉まっていたら混乱を招くし、別のルートから逃げることになる。地震が起こった時に、ロッカーの上の荷物が落ちてきて廊下を歩いている人に直撃する。
場所:一階(もしも話) 【安全】
食堂とか工房前とか、勝手口が多いので外のひらけた空間に行きやすい

地震があって外に出たい時素早く行動できそう
場所:大学全体(もしも話) 【危険】
誰でも入ってこれる点

長岡造形大学は市民の人にも開放的な作りになっているが、その分不審者も入って来れると思う。特に子どもものづくり大学校のとき不審者が入ってきたらひとたまりもないと思う。普通の小学校を襲うより簡単そう。このような作りの割に警備する人も少ない。
場所:第3アトリエ(もしも話) 【危険】
階段が狭いから、1年生が基礎造の授業中に災害が起きて、避難するのに時間がかかりそう

授業中、地震が起きて、アトリエから避難する時にみんなが階段に集中して踊り場で人とぶつかった
場所:工房(もしも話) 【危険】
背の高い棚や大きな木の板が多くあった

横揺れが長く続き棚からものが落ちてくるだけでなく棚ごと倒れてしまった。また近くの壁に立てかけていた大きなサイズの木の板も倒れてきて危なかった。
場所:円形前の丸いガラスライト(もしも話) 【危険】
先程歩いていて踏んだらバリバリ……と音かして災害時は割れて危ないんじゃないかと思った。

キャーキャー地震で逃げていて、踏んだら割れて怪我をした。
場所:食堂と中庭の出入り口(もしも話) 【危険】
高さがあり段差も大きい

お昼に外で食べようとトレイを持って中庭に出ようとした人が、階段でこけてしまう。
場所:写真の撮影で使用するスタジオ(もしも話) 【危険】
バックペーパーやストロボ

スタジオではバックペーパーを吊るしていたり、大きなストロボを組んでいたりと大掛かりなセットが多いので常に気をつけないといけない。暗いスタジオ撮影で何度か足元のコードやストロボにつまづき倒しそうになったことがある。ストロボは使用しているととても熱くなるので倒れて人に当たったりしたら危険だと思う。
場所:ゼミ室へ行く時に上る階段(もしも話) 【危険】
手すりの下が面になってない

ゼミ室から出てきた先生が、階段を降りている時に書類と一緒に抱えていた筆箱を落とした。その時たまたま階段の下を歩いていた学生に当たって怪我をした。
場所:アトリエ棟の外階段(もしも話) 【危険】
外階段は誰でも登れてさらにそこから屋根の上にのぼれそうだった。もし登ってしまったら柵のない屋根上から落ちてしまう。

ある日の夜誰もいない学校で遊んでいた。行ったことのないところに行こうと思い僕たちはアトリエ棟横の外階段から屋根に登った。普段絶対に行けないところだったのでとても楽しかった。夜だったので足元も暗くよく見えない。と思った瞬間体が宙に浮いた。気がついたら僕は病院らしきところにいた。どうやら僕はもう一生歩けないらしい。
場所:105教室から円形講義室隣(もしも話) 【安全】
歩いて15秒程の距離に消火器が2つあった

大学院塔1階トイレ前の自動販売機から火災が発生した。105にいた学生が105前にある消火器を、円形にいた学生が円形隣の消化器を持って駆けつけた。 2つの消化器ですぐに鎮火できた。
場所:至る所(大講義室前など)(もしも話) 【安全】
防火用のシャッターが様々なところに設置されていた。

もし、どこかで火災が起きたとして、炎や煙が広がらないように考慮されている。
場所:ラウンジ(もしも話) 【安全】
一階が見下ろせるガラステーブルの席、物を落としそうだと思ったら対策されていた。

休み時間に勉強していると、ものすごい勢いで眠くなり、ガクンとなった瞬間、ひじが置いていたスマホを押して机から落ちてしまった。うわ、と思って急いで下をみたらすぐ下にある板に受け止められていた。
場所:円形講義室(もしも話) 【危険】
プロジェクターが地震のときにおちる。床に穴が開いていてものが落ちると取れない。

机の上からペンケースを落としてとれなくなる。そして地震がきてプロジェクターも落ちて人にあたり、揺れのせいでなかなか、病院に行けなくなり、大変な被害を受ける
場所:講義棟廊下(建物の通路全体?)(もしも話) 【危険】
台車の音が響く。

講義棟を歩いていたら「ゴロゴロゴロ~~」と音が響いてきた。でも、廊下全体に響いていてどこから来るのかわからない。…と思いながら歩いて、角を曲がろうとしたら、音を出していた、台車にぶつかりそうになった。この校舎の角は人と人がぶつかりやすい。
場所:ラウンジのカウンター(もしも話) 【安全】
物を落としたら危険だろうなと思ったが落としたとしても下の階には落ちないようしっかりと対策されていた。

私がラウンジのカウンターでパソコン作業をしていたら、うっかりペットボトルを落としてしまい、手すりの向こう側まで落ちてしまったが、手すりの向こう側に板?があって下へは落ちなかった。
場所:ラウンジの手すり?(もしも話) 【危険】
寄りかかったりすると危ない

友達を待っている時に手すりに寄りかかっていると、手すりが崩れ、落下してしまった。人通りが多いところなので、下にいた人たちにも被害が出てしまった。
場所:映像編集室(もしも話) 【危険】
ドアが勢い良く閉まる

出入りする時にいつも勢い良く閉まり、音にビックリする。指を挟んだり、咄嗟に扉を抑えようとしたりして怪我をしそう。
場所:体育館裏の木で作られた階段(もしも話) 【危険】
手すりがなく高さも結構ある。暗闇の時何も見えない。

私が雨の降る夜、サークルハウスまで濡れないように急いで向かっていたら階段がうまく見えず思いのほか高かった階段を踏み外して足をくじいてしまった。
場所:各非常階段(もしも話) 【危険】
有事の際、非常階段を利用できない可能性がある。

よく考えて見てみると、火事や地震で何処かが塞がれてしまっても避難が出来るよう、考えた位置に非常階段階段がある。しかし、私がそうであるように、非常時にあの扉が非常階段への扉だと瞬時に判断できるか怪しい。また、「有事の際はここを破って鍵を開けてください」のようなことが書かれてあるが、消火器などとは違い訓練どころかそんなものがあると聞いたことすらなかったので、パニック状態のとき対処できるとは思えない。
場所:2階ラウンジ(もしも話) 【危険】
2階ラウンジにある柵

昼食を食べるときカウンター席に座っていて、足元に置いていた荷物に足が当たって柵の隙間から落ちたら危ないなと思った。
場所:1:医務室の前の通路2:食堂前の通路の上(もしも話) 【危険】
1:透明な扉が通路の半分を塞いでいるため、いちいち曲がらないと通れない2:食堂前の通路にぶら下がっている棒、ぶら下げている紐が(頑丈なのかもしれないが)ほそいため、落ちてきたら危険

1:火災が発生したので、円形講義室側の玄関から出ようと走って避難しているとき、気が動転していて通路の途中のガラスに気づかず激突してしまい、鼻血を出した上、避難が遅れた。 2:食堂前の通路で友人と話している最中に地震が起き、驚いていたら上のぶら下げてある棒が落ちてきた。幸いにもその下にある照明の上に落ちたため怪我をすることはなかった。
場所:円形講義室(もしも話) 【危険】
入り口ドアの蝶番側が指を挟みそうで危険

私が円形講義室に入るときにドアの内側に手を挟んでしまった。ドアが閉まった瞬間周囲が闇に包まれるので何が起きたかどうしたらいいかわからない。
場所:第3アトリエ入ってすぐの階段と通路壁の隙間(15センチくらいの隙間)(もしも話) 【危険】
2階の高さなのに、足が一本余裕で落ちそうな隙間がある。通路壁もそこまではついていないので結構怖い。

第3アトリエで作業終えたあと友達と話ながら歩いていて、階段を降りようとしたとき会話に気をとられて隙間に足が入ってしまった身体までもは持っていかれなかったが片足は落下しかけて壁にもかなり強く体を打ち付けたし、靴も一階まで落ちてしまった。
場所:2階ラウンジの自動販売機の近くの水呑場(もしも話) 【危険】
カビがたくさん生えている

喉が乾いている人がカビに気づかずに水を飲んだ場合、健康被害がある
場所:トイレ(もしも話) 【危険】
トイレの内開きと事務局の遠さ

空きコマの時に建築のアトリエで作業をしていたら友達が気持ち悪いといい大講義室の近くのトイレへ行った。 帰ってくるのが遅いため、様子を見に行ったところ、返事がなく、したから覗いたら友達が倒れている。助けを呼ぼうと思ったが近くに先生がいなく、事務局まで走って事情を説明して事務局の人と一緒にトイレにもどったら7分経っていて、もっと早く助けられたらよかったと思った
場所:1回の廊下(もしも話) 【危険】
1回の廊下、ラウンジのトップライト

1F廊下を歩いていた私急に揺れて天井のトップライトが落ちてきた!!廊下に行ってもラウンジに行っても降ってくるあんなの当たったら大怪我だわ!歩くのは無理だからしゃがんだけど落ちてきたライトのガラスがあたりに散らばってて危ないし、手を床に着くのも危険そう。
場所:食堂横の工房の外に積まれた木(もしも話) 【危険】
入っては行けません!あぶないとかかれた看板が上にのっていたが、何があぶないのかがわからなかったから。通り道の横でもあるしなにに気を付ければいいのかわからなかった。

木でキノコを栽培していてそこからでる胞子とかをすってしまったら体に悪影響があるかもしれない
場所:至る所(第三アトリエ前の廊下など(もしも話) 【安全】
消化器が設置されている。それも大胆に置いてあるのでコンクリートに映えて分かりやすい

目立つかたちで置いてあるので万が一火災が起こったときにすぐ近くにあったり、なくても場所の記憶を辿りやすい
場所:大学院棟階段(もしも話) 【危険】
登る時に揺れる

大学院棟には、あまり行ったことなく、今日、行ってみると院棟の階段が揺れて怖いと感じた。
場所:第三アトリエ(もしも話) 【危険】
広い部屋にもかかわらず窓が少ない(あるけど開かない)ため、換気の効率が悪い

病気が流行る時期に第三アトリエで換気ができなくウィルスが蔓延してしまう
場所:食堂と中庭をつなぐドアと階段(もしも話) 【危険】
階段が小さい。

取ってつけたような階段なので充分な広さが確保されておらず、中庭側に向けてドアを開けると階段に人がいてバランスを崩して落ちてしまった。料理を持っていると尚危険だった。
場所:第三アトリエの階段を登った所にある、不自然な隙間。(もしも話) 【危険】
その隙間から物を落として下にいる人を怪我させてしまう可能性があること。

第三アトリエの一階での授業を終えたaさんは階段を上った。その日は週末だったため、前が見えなくなるほどの荷物を抱えていた彼はそこで人とぶつかってしまった。 それによって彼の抱えていた皿がその隙間に落ちてしまった。運が悪いことにその皿が下の階にいたひとを怪我させてしまった。
場所:食堂と中庭の出入り口(もしも話) 【危険】
高さがあり段差も大きい

お昼に外で食べようとトレイを持って中庭に出ようとした人が、階段でこけてしまう。
場所:危険な場所は本当に数多くあると思います。災害の種類にも対応の種類が異なりますが、例としてあげるならば地震が発生した際に天井が落ちてきたり、工具や火を扱っていれば地震が原因で火災が発生したり、自販機前だと自販機などの大きな機会が自分に向かって倒れて来たり、作品などが入っているガラスの作品棚などが倒してきたり、様々な危険が数多くあると思います。(もしも話) 【危険】
幅広い両方とも

もしものことで考えました。
場所:ドアのキューブ状の取っ手。(もしも話) 【危険】
もし、この大学に避難することがあったら、このドアの取っ手を押すか引くかで迷い混雑してしまうこと。

長岡で地震が起きて、造形大学が避難所になった。そのとき、停電もしていたので手動のドアに殺到した市民がこの取っ手を押すのか引くのかで迷っていた。その間にもどんどん人が集まってきて将棋倒しになってしまった。それによって怪我人ができてしまった。
場所:大学院棟への階段(もしも話) 【危険】
スケルトンの階段のため、とても揺れる

大学院棟の階段を、使用している時に地震が来てとても揺れた。揺れのせいで階段の上でコケてしまい階段の角で足をくじいてしまった。
場所:201講義室等横の廊下(もしも話) 【危険】
転落る恐れ

次の授業を待っている時に手すりにもたれかかっていた友人が貧血で倒れそのまま後ろに転落した
場所:エレベーター(もしも話) 【危険】
使用中に停電や故障などの事故で閉じ込められる可能性があること

学生がエレベーターに乗っている最中に停電が起き、エレベーターの中に閉じ込められてしまった。
場所:廊下(もしも話) 【危険】
常時閉鎖式防火戸、防火シャッター、随時閉鎖式防火戸の存在が学生に認知されておらず、どこにあるのかわからないことが危険。ロッカーの上の棚に学生が作った作品が置いてあるのが危険。

もし、火災が起こりいつも通りの道がドアで閉まっていたら混乱を招くし、別のルートから逃げることになる。地震が起こった時に、ロッカーの上の荷物が落ちてきて廊下を歩いている人に直撃する。
場所:廊下(もしも話) 【危険】
常時閉鎖式防火戸、防火シャッター、随時閉鎖式防火戸の存在が学生に認知されておらず、どこにあるのかわからないことが危険。ロッカーの上の棚に学生が作った作品が置いてあるのが危険。

もし、火災が起こりいつも通りの道がドアで閉まっていたら混乱を招くし、別のルートから逃げることになる。地震が起こった時に、ロッカーの上の荷物が落ちてきて廊下を歩いている人に直撃する。
場所:大講義室内の吊り通路の真下の階段(もしも話) 【危険】
かなり高さが低い所があるので、頭をぶつけて怪我してしまう。

大講義室で連続して授業がある私はスクリーンに向かって右側の階段を降りて、出席機械にタッチしに行こうとした。しかし、頭上を確認しておらず、頭をぶつけてコブができてしまった。