第6回のフィードバック

学んだことの記録

学籍番号:204027(166文字)
自分の人生や性格や価値観は環境や関わってきた人間に左右されることは理解しているが自分にとって何がきっかけで構成要素なのかあまり考えて来なかった。特に目標もないと思っていたが自分が昔から貫いている信念を見返した時に何がきっかけかわかったかもしれないと思った。 まだ明確に具体的な目標はできてないけれど少しずつ鮮明にしていきたいと思った
学籍番号:212041(138文字)
自身の考え方を振り返って言語化してみようと言われると難しいなと思った。ふたつの考え自体が矛盾してるのにも気づいたし、それでも今の今まで考えがぶつからずに成立していたというのも何だか面白かった。おそらく、無意識に自分の中で二つの考えを使い分けてきたのだろうと考えることができた。
学籍番号:213104(171文字)
自分の大切にしている考えを人に話すことはあまり無いので少し新鮮な気分でした。 思考整理というほどではないですが、よく考え事をしているのですぐに何を大切にしているかパッと思いつくことができました。 そう考えるきっかけになったことはあまり良い出来事ではありませんでしたが、自分の中で落とし所を見つけられたという意味では良かったのかなと思えました。
学籍番号:203015(100文字)
人と人との繋がりは想像以上に広く深いと言うこと。第三者が思っている以上にその人には交友関係があったり繋がっているということがとても理解した。またその繋がりも大事にしていきたいと考えるきっかけになった。
学籍番号:214034(171文字)
自分にとって生きる中で大切なこと、何が影響を与えてきたのかという事を改めて見直せるのはとても新鮮でした。人に歴史あり、という言葉があるように、たった数十年しか生きていなくてもこれまでにあった出来事は沢山あるし、その過程の中確かに自分は生きてきていたわけだから思う事感じる事、変わった事も実は気づいてないだけで沢山あったのだろうなと感じました。
学籍番号:211027(115文字)
自分が大切にしていることをよく見つめ直すことができ、今までよりもっと大切にしようと思った。また、他の人が何を大切にしているかがそれぞれ違って面白いと感じたし、自分もいろんな人の考えを取り入れていきたいなど学びに繋げることが出来た。
学籍番号:214038(256文字)
人には、何かしらの良くも悪くも影響を受けるものだと思います。それはsnsもそうでしょうし、過去のもう亡くなっている人からの影響もあるんだと思います。人が人に向かってと言うものと人が何かしらの物事や何かに対しても影響を受けると考えると、人は一分一秒常に何かしらに影響を受けながら、生きているのだと自分や周りを見てて感じます。 誰かが言っているのを聞いたことがあります。「誰かに影響を与える人になりたい。」と、きっと生きてるだけで私もその人も無意識に何かに影響を与えているのに気づかないだけなんだろうと、思いました。
学籍番号:213016(111文字)
リモート授業の弊害であまり人と関わることがなくなったので皆が大切にしていることを読むことで少し人のことがわかった気がして嬉しかったです。人によって経験してきたことが違うと制作した作品にどのうな影響があるのか興味があります。
学籍番号:193001(191文字)
「大切にしている考え」という、普段人に、ましてや同い年でこれだけ幅広い人に聞けることはほとんどないであろう質問の答えを、たくさん見ることができてとても面白かったです。自分の考えに近いものや逆に正反対にも思えるもの、全く新たなものなど、内容も本当に様々でした。これは、普段一緒にいる友達などの似通ったコミュニティの中では得られないもので、また改めて読み込み、参考にしたいと思いました。
学籍番号:214039(163文字)
みんな、人生で大切にしていることが体験談に多い印象があって、それぞれいろんな過去があると改めて思った。けれど共通して相手を思いやる気持ちと今を楽しく生きるというワードが多く確かに今を大切に生きるのが大切だと思った。特に高校の友達との関係性を話していた人がいてとても共感できた。今、関わっている人との関係を大切にしようと思った。
学籍番号:213047(109文字)
大切にしている考え方について、いろんな人の言葉を見るのが楽しかったです。イブンが心の中で大切にしているものを考える上で、どこか漠然とこれだ大切だろうと思っている節があって、言語化するのに少し時間と文字数がかかりました。
学籍番号:212046(110文字)
他の人がどのような考えを大切にしているかを知る機会というのはあまりないことだと思うので、とても貴重な体験でした。福本先生の話も含め、人それぞれ経験していることが違うから根本の考え方に多様性があって、面白いなと感じました。
学籍番号:211023(125文字)
同級生の生徒の人生観、大切にしている考えを見て、生き方の違いや価値観、倫理観の違いを感じました。また、自分の人生観があることがきっかけっで形成されていたことに気づき、もしかしたらこれからも何かがきっかけで自分が変わっていくのかもしれないと思いました。
学籍番号:213010(121文字)
今日講義に参加した人全員、一人一人に自分で大切にしている考えがあって、そう考えるようになったきっかけも様々あるのが見てて面白かったです。中には共感できるものがあったり自分にないような考えを持つ人がいたりと、本当に人それぞれだなあと思いました。
学籍番号:193079(152文字)
普段、人と人生観や大切にしている考えを真面目に語るなんてことはないので、今回色んな人の考え方を垣間見ることができ、一つ一つとても興味深かった。自分が普段あまり気にかけていないことを大切に考えている人もいたり、確かにそれも大事だなと思わされる内容もあったり、本当に価値観や考え方は人それぞれだなと実感した。
学籍番号:214005(111文字)
みんなが考えていること、非常に面白かったです。みんな美術が好きでこの大学に入った仲間として、元々感性豊かな人たちが多いのかなと思いました。できれば名前も知りたいなと思ったので、何かのきっかけで出会えたらいいなと思いました。
学籍番号:213028(176文字)
みんなの大切にしていることや体験談をたくさん知ることができました。どれも興味深く、とても参考になりました。先生が説明されていた、誰かのために行動してるつもりが、むしろ周囲に支えられている。与えるつもりが与えられる状態になっているというお話で、周囲を巻き込むことは決して悪いことでは無い、新しい取り組みにも繋がるプラスの出来事だということが分かりました。
学籍番号:213005(118文字)
皆さんの大切にしている考えを知ることができて非常に有意義な時間でした。普段そのようなことを聞く機会はないに等しいので、自分と同じ年代の人が考えていることを知れたのは新鮮で、自分と全く異なる考えや意見があったりして見ていて面白かったです。
学籍番号:201015(111文字)
いろいろな人の大切にしている考えを見ることができて面白かった。自分が共感できるものもあれば共感できないものもあったが、きっかけとなった出来事を見るとその出来事からその考えが生まれてくるのが意外だったりしたので印象に残った。
学籍番号:213061(114文字)
人がどういうふうな考えを持って生きているのか知りたいと思っていたので、今日の授業はとても有意義でした。同じものを学んでいる同年代の人たちでも、生まれ育った環境や周りの人が違うとそれぞれ違った価値観を持っていて面白いと感じました。
学籍番号:212038(136文字)
共感できるなというものやこういう考え方もあるんだ素敵だなと思える考えや様々あり見ていて面白かったです。今までの経験が今の自分の考え方、自分そのものを作っている要素となっているのを改めて実感したし、未来の自分が素敵な人になれるように色々なことを経験していきたいと思いました。
学籍番号:202015(141文字)
変わったきっかけという大きな出来事は私にはありませんが、自分の気がつかないうちに大切なものができたり変わっていったりするということを改めて文字にして実感しました。他の人の大切にしていることを見ると、みんなそれぞれ大切にしていることを持ちながらうまく生きていっているんだと思いました。
学籍番号:192021(169文字)
自分のことについて改めて考えた。 私は、人よりも自分のことについて話す機会が多いと思っている。今回の授業で改めて自分のことについて考えた。文字にすることにより辛かった体験も客観的に見る事ができた。 色々な人の体験を見て考えた。造形大に入った人はなんとなくで来た人は少ないはずで思想や理念を持っているはず。そんな人の話を見るのは面白かった。
学籍番号:212050(255文字)
福本先生のお兄さんの話を聞いて、2つ思ったことがあります。自分も人に愛される人間になりたいということと、なくなってから気づくことがあることです。中学の部活の顧問の口癖は愛されるチームになれ、でした。自分の力だけじゃなくて誰かの応援があってこそだと感じたことを思い出しました。また、最近上島竜兵さんが自殺されたというニュースを聞いて、涙が止まらず、本当に愛される芸人さんで、なくなってから気づいても遅いのに、と思いました。自分を助けてくれる人、応援してくれる人、そういった存在を大切にしたいと思った出来事でした。
学籍番号:213004(206文字)
自分の大事にしていることをしっかりと言葉に表すことも、他人の大事にしていることを知ることもなかなかない機会だったので、自分のことを考えたり、他の人の考えを読んだりするのは本当に興味深かった。大事にしている考えというのは、今はぼんやりと持っているだけだが、将来の取り組みや自身の未来に大きく影響するだろうと思ったから、もう少し詰めて考える時間を設けてみたい。 あと、先生の静岡の家すごく大きいですね。羨ましいです。
学籍番号:213081(143文字)
いろんな人の大切にしていることがみれて面白かったし、興味深かったです。改めて自分で考えてみると、何かの選択をするときは常に考えていたことだったので、どれほどこの大切にしてきたことが私の人生の影響を与えたかと思うとただただ感慨深いなと思いました。これからも大切にしていきたいと思いました。
学籍番号:213021(189文字)
今日は先生や授業受けてるみんなの想いを少しだけど聞けてよかった。こういった道徳的なことは子供の時に形成して、大人でさらに深めたり、気づけなかったことに気づいたりできるのに、中学校以降みんなの思いを聞く場はあまり設けられないのでとても良い機会だった。造形大の人はいろんな考えがあるけど人を思いやれる人がいっぱいいることを知れてよかった。とても良い機会でした。ありがとうございます。
学籍番号:202003(115文字)
みんなそれぞれが自分生きていく上で大切にしていることに対してちゃんと理由があり素晴らしいなと思いました。誰かと自分の差別化についてを指針にしている人、大事にすることを見つけた時期が中学生ごろまでに見つけている人が多いと感じました。
学籍番号:213023(154文字)
人のことを考える前に自分のことを考えることも大事だと思った。人生において大切にしていることは、いろんなことが浮かんだ。でも、冷静になって考えてみると、それらは全部共通してどう生きるべきかという問題に向けての考え方だった。今後も自分と睨めっこをしていきながら、自分にとって何が大切なのかを知っていきたいと思う。
学籍番号:213049(124文字)
本日も授業ありがとうございました。 普段はなかなか聞くことができない皆さんの制作の原点や原体験に迫るお話が聞けてとても興味深いと感じました。私も授業で共有しきれない重要な経験をいつか誰かに話せる日が来るといいなと思っています。最終課題も楽しみです。
学籍番号:213124(122文字)
今まで自分の人生の軸についてあまり深く考えようとしてこなかった、正しくは自分自身と真剣に向き合うことがなんとなく恥ずかしかったので、ことばに起こすのに一苦労しました。人生軸をはっきりしておくことは、今後の行動選択の手がかりになると気づきました。
学籍番号:201028(275文字)
お兄様のお話を聞いてとても感化を受けました。大学四年生というと来年の自分と同じなので人や自分の運命はいつどうなるか分からないし、そういう想像をした時に後悔のない生き方をしたいなと強く感じました。私は何十年後の未来のことを考えて逆算して行動する癖がありますが、それは目の前現実から逃げていたり、突然やってきた自分に合った出会いなどを避けてしまうことにも繋がります。(実際に辞める予定で入ったアルバイトがすごく楽しくて続けたかったけど予定通り辞めてしまったなどの経験)予定通りことが進まなくても自分にとって後悔のない行動を意識したいなと改めて感じました。
学籍番号:211024(121文字)
行動力はモチベーション関係なく、その人の決心の強さだと思う。本当に自分がやりたいことなら、計画は精密にし、周りに頼ることもできて、色んな人と関わる中で目標を達成するはずだ。自信の有無に問わず、行動するかしないかが、成功の鍵となるのだと思った。
学籍番号:212055(109文字)
今回の講義内では自分の中で大事なことを考え、反芻することで初心に帰って物事を考えられる機会になりました。いろいろと考える中で自分の考えがまとまりました。みんなの大切に考えている事をも少し見えて、とても興味がわきました。
学籍番号:211033(101文字)
社会企業している方の共通点の話で、福本先生が「改善を繰り返すことでより良くなる」と言っていたのが印象的だった。今、デザインの制作で作品に手を加えようかどうか迷っていたので、改善してより良くしようと思う。
学籍番号:213096(117文字)
本日の授業はいろいろな人の考え方を知ることができて面白かったです。また、先生のご兄弟のお話も聞くことが出来ました。人間にとって死とは絶対に避けることができない運命だと思います。しっかりと死に向き合い今を生きることが大切だと思いました。
学籍番号:213012(100文字)
「大切にしている考え」のところで、考えが全然まとまらなくて誤解を生むような回答になってしまった。いつも時間がかかってしまうので、これからは授業前日にフォームをチェックしておいてメモしておこうと思った。
学籍番号:193025(214文字)
今回の講義で印象に残っていることはワーク6?2で人生に影響を与えたことをかく際、トラウマならしっかり思い出さなくていいということです。内容自体は当たり前のことなのですがそれを聞いたタイミングが完全にトラウマを思い出し、ワークがほぼ終わった後だったのでもう少し早くいってもらえればと思った。勝手にトラウマを思い出し勝手にダメージを受けただけで言いがかりに近いが早くワーク始めさせたのなら始めさせたときにその言葉を聞いていたかった。
学籍番号:213027(168文字)
自分の兄妹がそんな早くに死んでしまったらと想像するととても悲しいだろうなと思いました。福本先生のお兄さんの風邪引いてないかと他人を気遣う言葉で少し泣いてしまいました。自分が死にそうになってしんどいにも関わらず他人を気遣えることのできる人ってそういないと思います。私だったら多分無理です。人間的にとてもいい人だったんだろうなと感じました。
学籍番号:202035(210文字)
いろんな人の「人生において大切にしていること」を読んで、様々な考えに知ると同時に自分自身も励まされました。このような話をするハードルが下がって、もっと気軽にできるようになればよりよい社会になる気がします。そして、福本先生のお兄さんが亡くなる直前に福本先生の体を気遣う言葉をかけたことを聞いて兄弟の愛や見えないものの大切さを感じました。私にも悪性がんを患って手術した姉がいるので重なるところがあり、姉に会いたくなりました。
学籍番号:213008(138文字)
先生のお兄さんのお話が1番印象に残りました。私の今の考え方や感じ方も家族に1番影響を受けているのできっとこれからも家族と接することで感化されて強い意志が生まれるような気がします。先生のように大きな経験はしていませんが、今までの経験を積み重ねて自分を強く持ちたいなと思いました。
学籍番号:211016(138文字)
他の人達の生きていく上で大切にしていることを知ることが出来た。とても興味深く参考になった。死ぬ間際だけは自分のことよりも他人のことだけを考えるため誰でも優しくなることができると聞いたことがある。僕も死ぬ時は恐怖で錯乱するのではなく誰かに優しくなることができればいいなと思った。
学籍番号:211012(113文字)
今回は自分の考えを記入する機会が比較的多い授業でしたが、かなり苦戦しました。私は自分の考えを持っていても、それが抽象的すぎて全く文章化ができません。感情を意見にする作業がとても苦手なのだと思います。改善すべき点だと感じました。
学籍番号:182020(114文字)
「大切にしている考え」を読んだ。保守的というか、自分に優しく都合のいい考え方が多いように感じた。特に最近の若者、社会はこの考え方が大半であり推奨されているように感じる。自分を律し自分に厳しく生きる考え方が自分は好きで理想である。
学籍番号:214011(144文字)
この講義で回答した人たちの考え方を読んで、私自身と似ている回答やこの出来事からこんな感じ方をするんだなということが知れて興味深かったです。中でも、常に、笑顔でいること、という回答が印象に残っています。何か大きなきっかけや出来事がなくても、日常的に意識できることはたくさんあると思いました。
学籍番号:213110(105文字)
自分のこれまでの人生を振り返ることがなかなかなかったためいい機会になったと思いました。他の人の大切にしている考えを見たり、福本先生のお話を聞いたりして他の人の人生に触れることで考えさせられることも多かったです。
学籍番号:212025(136文字)
今回の講義もありがとうございました。 今回は自分のことをより考えて、さらに人の考え方に触れるとてもいい機会になったと思います。座右の銘のような自身の主軸になる考えをもう一度立ち返って考えることができてよかったです。 次回の講義も楽しみにしています。よろしくお願いします。
学籍番号:213050(163文字)
体験したことから社会起業のきっかけづくりをすると人の役に立つだけでなく自分を助けることにもなると思いました。このように考えると今まで辛い経験をした人の方が熱心に活動するし説得力が増すので社会企業の面ではアドバンテージがあると感じました。自分の信念とそのきっかけとなる経験を言語化したことで社会企業のアイデアが浮かんできました。
学籍番号:213120(788文字)
※この話は少し個人的なことを含むので、もしフィードバックしていただけると言うことでしたら、申し訳ありませんが最後の方だけでお願い致します。 先生のお話を聞いて、人の死生観について少ししんみり考えるようになりました。私も実は癌で母親を亡くしています。私が2歳の頃に白血病でこの世を去りました。なので私は母親の顔も名前も覚えていません。小学生までは周りから「なんでお母さんいないの?」と聞かれてもなんとも思えませんでしたが、中学に上がる頃には人の死について少しずつ考えるようになり、同じ質問をされると涙が出てしまうようになりました。今思えば、これが私の一種の人生観の転換期だったのかもしれません。そして今はというと、高校生ぐらいから父親が少しずつ母親の生前のことを話してくれるようになりました。その話はどれも元気でしっかりものの母親の姿が思い浮かんでくるようで、私ももっと母のことを知りたくなり、亡くなってから10年以上たった今やっと、母親のことが大好きになり今は亡き家族に対して愛着を持てるようになりました。人が亡くなった人のことを偲ぶ際、どうしても悲しい気持ちはついてまわる、悲しみの気持ちしか持ってはいけないのではないかとそれまで勝手に思っていましたが、実はそうではないと最近になって気づき始めました。亡くなった人に対しても、生きている時と変わらず楽しいことを浮かべながら話す・接することも、一つの愛の形だったりするのではないかと考えています。ここもまた私の人生観の転換期なのかもしれません。 先生のお話を聞いて、「自分の価値観が変わったらメモしておく」と言うことが出てきた時、本当に大切なことなんだなと再認識できました。自分の成長や「人生ってなんだろう」を改めて考え直すことで、一つ心の整理をつけながらさらに明日への活力や希望を見出せるのではないかと感じる講義でした。
学籍番号:213079(314文字)
福本先生のお話を聞いて、自分の中で後悔に近い思いを感じた。私には5つ離れた兄がいます。年の差に加えて異性なので、私が小学生になった頃くらいから積極的に話す機会が年々減っていました。中高の時はどちらも反抗期で、顔を突き合わせることも少なかったです。今までそれぞれ同じ体験も違う体験もして、そんな中で行きたい方向も違って、今は実際の距離も離れています。コロナの事もあって会わない状態を、これがベストだと思っていました。しかし先生のお話を聞いて、私は兄のことをなにも知らないのだと感じました。完全に知らないわけではない。しかし、やはりどこか抜けている感覚がする。仲が良いか悪いかはさておき、今度あったら、二人で話をしたいと思いました。
学籍番号:203057(162文字)
受講している人たちが今この場で記入した、本当の原体験をこんなにたくさん読める機会はそうないので、福本先生の宝の山という表現に赤べこのように頷いてしまいました。 人には時に想像もできないようなバックグラウンドがあることを改めて実感しました。話の中にもありましたが、他人に想像力を働かせることができる人間になりたいと思いました。
学籍番号:211010(270文字)
今日の講義は、改めて自分が大切にしてきた考え、経験を思い返して見つめ直すきっかけになりました。他の方々の大切にしている考えを読むと、意識はしていなかったけれども確かに自分もこうやって今まで生きてきたなと思うものもあってとても面白かったです。また、最初に福本先生が小さなことも一流になると仰っていてそれが印象的でした。今、onehandという課題をしていて、ちょっとずつ先生方からアドバイスを頂いてちょっとずつ改善し、より良いものができている気がしています。この色々な人から意見をもらい反省してまた改善というこの流れを何回も繰り返したいです。
学籍番号:213069(183文字)
今回いろんな人のいろんなモットーを見て、とても関心しました。笑って生きる、楽しく生きる、というのが多くて自分もそういうふうに考えられたらなと思いました。根は弱虫なのに、5年生のときに明るいキャラを作ったせいで苦労することもありましたが、今は一人で自由に暮らせる環境になったので、本当に楽しいと思えることが多くなりました。残りの人生私も楽しく生きて人生謳歌したいです!
学籍番号:182023(165文字)
私は常に後悔のないよう、思い立ったらすぐ行動、なにごとにも挑戦。ということを心がけて生きてきましたが、年齢を重ねるごとに行動する前にリスクを考え立ち止まり、やらない言い訳を考えるようになっている気がします。最近思考がネガティブな方向に偏りがちですので、具体的な目標を細かく立てて、今までの行動力を落とさないようにしようと思います。
学籍番号:213044(123文字)
皆さんの生きていくうえで大切にしている考えや福本先生のお話を聞いて、なるほどなあと思いました。自分が生きていくうえで大切にしていることは何だったかなと考えるきっかけにもなったし、自分と同じような信念を持って生きている人がいて少し嬉しくなりました。
学籍番号:202039(109文字)
福本先生が、ご自身の体験による良い変化と悪い変化をしっかりと分析されていた事が印象に残りました。もしこの先何か辛いことが起こった時には、それによって自分はどのように変化したのかに目を向けられるようにしたいと思いました。
学籍番号:211038(151文字)
自分が生きていく上で大切にしている考えなど普段考えないことだったので、自分を振り返る機会になって良かった。他の人の考えは共感するものから自分では考えつかないものまであり、きっかけも様々で面白かった。先生の話を聞いたり他の人の考えを読んで自分の考えで新たに気づいたこともあったので記録しておこうと思った。
学籍番号:213003(293文字)
前回の振り返りの際に見た行動の過程のようなものが、PDCAサイクルのようだなと思った。やはりまずは計画、行動しないと何も始められないのだと思った。 みんなの大切にしていることが自分のものよりもよっぽどまともで凄いと思った。人のことを考えられる人が多くて羨ましかった。私は何かと自己中心的な行動に走りやすく、他人に迷惑をかけてばかりなのでみんなを見習おうと思った。 先生のお兄様の話を聞いて、自分のことよりも先生の事を心配したお兄様が本当に心から優しい人なのだなと感じた。だからこそ大勢の人が集まったのだろうなと思った。 先生もお辛い中で、お兄様のお話をして下さりありがとうございました。
学籍番号:213007(202文字)
大切にしている考えが人によって色々あるのが面白かったです。その考えに至ったエピソードが特に面白かったです。例え同じ体験をしたとして感じることは人それぞれで、それだけでも面白いのに、いろんな場所いろんな環境にいた人間の体験した事が、奇怪で、どうしてその様な思考に辿り着いたのか、一種理解をするのが困難な部分もあるのが良かったです。自分の体験も他の人から見たら見方が変わってくるのかなと思うと面白かったです。
学籍番号:213013(146文字)
皆さんの大切にしている考えを読んですごく面白かったです。というか驚きました。小学生の頃から自分の考え方を持っている人もいてすごかったです。この年代の人生観のようなことを聞く機会はなかなかないので今日はとてもいい授業だったと思います。人間って20年生きたらこうゆう考え方をするんだと学びました。
学籍番号:214003(162文字)
みなさんの大切にしている考えを読むのがとても面白かったです。担任の先生の影響とか、親からの教えなどが多く、やっぱり子どもの頃に接する周りの大人からの影響は大きいのだと感じました。私は今教職課程を取るために勉強中です。最初は教師になろうと思って履修を始めた訳ではありませんでしたが、最近教育の分野に興味を持つようになりました。
学籍番号:213103(266文字)
みんなが書いた大切にしている考えの中で、「敵を作らない」という回答が一番印象的だった。回答者曰く、中学生の頃に友達と仲違いをして嫌な思いをしたことがきっかけのようだが、そこで「こいつは自分を嫌な気持ちにさせたから友達じゃない」となるのでは無く、穏便な友人関係を築けるように自分で軌道修正しているのがすごく大人だな、と感心してしまった。私は反対に、敵だと感じたらその人と徹底的に距離を置こうとするので、自分の懐の狭さを痛感した。きっとこの生き方なら上手い人間関係を築けるんだろうなという回答がこの他にもいくつかあって大変興味深かった。
学籍番号:211017(162文字)
自分が大事にしていることや影響を受けた出来事など、落ち込んだ時に自分に言い聞かせたり、大まかに意識していることはあっても、いざ詳しく聞かれるとなかなか出てこない物だなと思いました。みんなの回答を見ると、確かにこれも大事だなと思ったり、書かなかったけれど自分もこれは意識しているなと思うことが多くあり、貴重な機会になりました。
学籍番号:213113(417文字)
行動すること自体が素晴らしいと言ったことはよく耳にしますが、実はハードルが低いことだあるという考え方は新鮮に感じます。行動していないことに対しての焦りや不安は最近持つようになりました。最近、この授業に限らず、多種多様な人の働き方や人生観に至るまで話を聞ける機会が増えています。そして私の周りには何かにチャレンジしようとしていたりすでに成果を上げていたりする人がたくさんいるので私も何かやらなくてはと焦っている次第です。とは言っても課題が忙しいから、バイトやサークルがあるからと言い訳を作って結局何もしない日がダラダラ続いていることもまた事実で何も動き出せていない自分が嫌いです。そのような気持ちがあってか皆さんの大切にしている考えの中で、いつ死んでも悔いのないように生きるという言葉に感銘を受けました。大学で過ごせる時間も残り少ないので、やりたいことをやって社会人になっても大学生の頃の自分に感謝できるような人間でいたいと思いました。
学籍番号:183011(130文字)
今回の授業では自分の大切にしていることと、人生に影響を与えたことについて考えました。今までの自分を振り返るとてもいい機会になったと思います。今回のことを元に自分がやるべきことはなんなのか、社会のためにできることは何か、社会起業について考えていきたいと思います。
学籍番号:213106(182文字)
今回ざっと100人分目を通しましたがそれぞれがいろんな体験を通して自分のポリシーを形成してきたんだなと、自分は一人じゃないような気がして不思議と気持ちが前向きになりました。また、先生のお兄さんのお話を聞いて人は死ぬ瀬戸際で本性が現れるという言葉を思い出しましたが、闘病されてもなお先生を気遣われていたお兄さんは本当に心が綺麗な素晴らしい人だったのだなと思いました。
学籍番号:213041(154文字)
御三方や福本先生も少しずつ少しずつ認めてもらえるようになって認知され、地域に貢献出るようになったとお話を聞くことができ、小さなことでも続けることが大切なんだなと改めて感じました。まずは動くところから、困っている人を助けたり、価値のないものに価値を見出していくところから私も少しずつやってみたいなと感じました。
学籍番号:214007(189文字)
前から思うのですが、他者のため社会のために動ける人はすごいなと思います。とても安易な言葉で申し訳ないです。正直私はまだ自分の好きなことしか自分から動けません。あまり興味関心もなく、授業を聞いていてもそういう世界があるんだ、と理解をするだけになっています。社会貢献を仕事に繋げることはやはりこれから重要でしょうか。それとも皆関心がなくても仕事だからと割り切る人も多いのでしょうか。
学籍番号:211037(329文字)
他の生徒の考えていることは普段からはわからないので、今回の授業のような他人の考えを共有できる時間があるのは非常に有意義なものだった。また、先生の体験談が非常に鮮烈でショックを受けた。僕は、数年前に祖父が亡くなったのだが、祖父母の家が実家とかなり離れており、会えるのが年にあるかないかほどで記憶も少なかったので、正直、悲しい気持ちは少なく、ぼんやりしていたことを覚えている。ただ今回、兄弟という距離の近い人が亡くなったという先生の話を聞いて、自分にも小さい頃から一緒に暮らしてきた家族のような身内、または自分が急に亡くなるような出来事が今後起こる可能性はゼロではないなと思った。なので、普段から死を意識して生活することの大切さを今回の授業では知ることができた。
学籍番号:211030(130文字)
いろんな人の大切にしていること、またそのきっかけとなる出来事が知れてとても面白かったです。本を読んだ人や、先生や親に影響を受けた人、自分の経験からその価値観を得た人などとても興味深かったです。自分の生き方、人間関係についての考えが多くて自分も参考になりました。
学籍番号:213114(267文字)
本当に色々な良い事が書いてあって、ぜひ自分の人生においても大切にしていきたいなと思うものがたくさんありました。改めて自分のことを見つめ直すこともできました。書いている最中に私が今進んでいる道は本当にこれで良いのかと考えてしまいました。自分が最後の時に人を気遣えることって素敵だなと思います。先生のお兄さんのお話を聞いて、お兄さんは先生のような弟がいて幸せだと思うし、先生も良いお兄さんがいて、素敵なご兄弟だなと思いました。私も妹がいるので先生の話を聞いている時に妹のことを考えました。妹にとって良い姉であれるようにしたいなと思います。
学籍番号:213046(166文字)
この授業を履修している学生の大切にしている考えを見て、とても面白かったし、ためになりました。本当に人それぞれだなと感じました。福本先生の話もとても心に響きました。大切にしている考えをもとに何かをやろうとする人もいるだろうけど、そうじゃなくても、自然とその人がやろうとすることに大切にしている考えが結びついているだろうなと思いました。
学籍番号:211004(302文字)
私も福本先生と同様に、兄弟の存在に大きな影響を受けたと感じています。私の場合は特に劇的な出来事があった訳ではありませんが、弟が生まれていなかったとしたら、今の私はなかったのだろうと思うことがよくあります。 理由もなしにただ頑張れる人は少ないと思います。人間には何かを成し遂げようと思えるような原動力が必要なのだと、今回の講義で改めて気付かされました。私は良くも悪くも兄弟という存在に影響を受けてきまきたが、お兄さんとのやり取りを通した気づきをいい方向に変えていこうと努力されてきた福本先生は素晴しいと思います。私も何かを通して得たさまざまな感情や影響を、いい方向へ変えていけるように努めたいと感じました。
学籍番号:202034(286文字)
今回の授業で、人それぞれ考え方や価値観が違うということを改めて感じました。普段の生活の中で、人の考え方を踏み込んで知ることはないのでとても新鮮でした。一方で、だれにでも大切にしている考えがあって、その考えの一端を見たことで、たまたま同じ授業を受けているというだけであるが、何かつながりのようなものを感じられる気がしました。 また、先生のおっしゃっていた「今日という日は残された人生の最初の一日」という言葉は、自分も好きな言葉の一つです。自分の場合は好きなアーティストが、好きな言葉としてあげていたことで知った言葉なのですが、今では大切にしている考え方の一つになっています。
学籍番号:211031(104文字)
今回は皆んなの大切にしていることが見れてよかったです。考えの中には人生を豊かにできそうなものがたくさんあって、どんどん参考にして取り入れていこうと思いました。また、福本先生のお兄さんの話も聞けてよかったです。
学籍番号:202025(117文字)
私の人生においても人の死というのは大きな影響をもたらしました。 私の場合は祖父が亡くなったのですが、その影響で祖母と母、叔母が落ち込む姿や悲しみに暮れる様子にショックを受けた記憶があります。 人の死について考えるきっかけになりました。
学籍番号:213055(151文字)
色々な人の人生において大切にしていることを見ることができてよかったです。また、自分の作品や取り組んでいることが、自分ではすごいと思えなくても、他の人の意見を参考にしたり、制作や活動を続けることでよりよいものになっていくということを聞いて、作品の評価を自己完結せずにいろんな人にしてもらおうと思いました。
学籍番号:202033(125文字)
「何を大切にしているか」を言語化する機会なんてめったにないので、そのような時間を作ってくださりありがとうございます。みんなそれぞれ考え方が違いおもしろかったです。何かつらい出来事を経験すると、それをきっかけに自分の価値観を大きく変えるなと思いました。
学籍番号:213031(180文字)
自分の人生に影響を与えたことを改めて文字に起こしてみると、ずっと自分の中だけでぐるぐる回っていたものが外に出て、ストンっと色々腑に落ちた気がします。今までの自分の行動につながる原点はここだったのか、と認識できたからでしょうか。側から見れば別に大したことでもない出来事だったかもしれないけれど、私にとっては一生大事な宝物みたいな出来事だったんだなあと思いました。
学籍番号:213059(118文字)
みんなの人生における考え方や先生の考え方を見たり聞いたりして、生きていく上で、辛いことも嫌なことも考え方から変えていくと大きく変化していくんだなと思った。その中で、考え方だけでは変えられないことを、変えられるようなことをしたいと思った。
学籍番号:213116(107文字)
他人の考えを聞く機会はなかなか無いため、とても興味深かったです。また自分自身の考えを振り返る機会になりました。みんなの考えを見てると共感できるものもあり、自分と全然違う考えを持っている人もいたため、面白かったです。
学籍番号:211001(145文字)
前回もありましたが自信のなさは行動してないことの不安という言葉がすごく胸に刺さりました。ほんとに行動しなくちゃ何も始まらないんだなと思いました。 みんなの大切にしていることがこんなに見れるのは貴重な機会でとても面白かったです。全部確かになあと共感できたし、こんな考えもあるんだと思いました。
学籍番号:202032(144文字)
他の方の考えはとても刺激になりました。自分が考えていなかった視点から物事を見ていたり、とても大人びた文章を書く人がいたりしたからです。自分はあまり頭が良くなくて賢いことを考えたり文にすることはできないのでみなさんの分を見て自分ももっと人に簡潔に物事を伝えられるようになりたいと感じました。
学籍番号:211009(126文字)
今日は様々な人の大切にしていることを見ました。自分は今、何を目標にしたらいいか、自分に自信が持てないなどいろいろ悩んでいたのですが、ほかの人たちの大切にしていることのきっかけなど、いろいろ今の自分を勇気づけてくれることだったので良い学びに繋がりました。
学籍番号:202017(113文字)
今まで大袈裟に言うと自分のためだけのために行動していたが歳を重ねて誰かのために行動を考えようと思うようになったと感じました。誰かの影響で人生が変わったり自分自身が変わったり、他人の影響力の大きさに気づいてきたからだと思います。
学籍番号:213011(122文字)
今日のワークの他の生徒さんの大切にしている考えを先生のサイトから見ていてどれもとてもためになるものばかりでした。人間って面白いなと感じました。一人一人に違った考え方があって同じ19年、生きている年数は同じなのにこんなにも変わるのかと驚きました。
学籍番号:213083(154文字)
みんなそれぞれが人生で大切にしていることを聞いたりはないしたりする機会はなかなかないのでとても心に残った授業でした。みんなの書いてくれたの読んで自分がかいた以外にも、そういえばこんなこともきにしているなとか、きっかけを読んでその人の解釈の仕方に共感したりなるほどなとか思たり、心が洗われたような気がしました。
学籍番号:212044(192文字)
いろんな学生の大切にしている事を見て私もこれから大事にしようと思う事がたくさん見つかりました。例えば、「愛される人になりなさい」や「みんな自分のことを好きだと思いなさい」とかです。後者はどんなに怒られている状況でも本当は相手が自分のことが大好きで自分のために叱ってくれていると思っていれば、相手も自分も思いやれるなと思います。やっぱり何をするにしても考え方ひとつなんだなと思いました。
学籍番号:211007(119文字)
今回の授業では人との関わりは自分の人生に置いても、周りの人に置いても大きな影響を与えるのだなと改めて感じました。 自分が発する言動や行動も誰かにとっての何かのきっかけにつながっていくのかもしれないと思うと自分ももっと頑張ろうと思えました。
学籍番号:213037(105文字)
先生をはじめ、同じ大学の色々な方の大切にしていることについてのお話を聞くことができて良かったです。また自分自身を見つめ直すいい機会になったと思いました。これを社会起業と繋げて考えていけるようにしていきたいです。
学籍番号:212012(121文字)
work 1の「大切にしている考え」の解答を見て、みんなが言ってることはどれも共感できるものばかりでした。ただその中で何を1番に考えるかが一人一人違っていて面白いと感じました。また、その様に感じたきっかけなどのエピソードも興味深く感じました。
学籍番号:211029(206文字)
皆さんの大切にしている考えを読み、色んなものがあって興味深かったです。この考えとても良いなぁと思うものたくさんありました。 きっかけにめっちゃ良い話だなぁと思うものがいくつかありました。読むのが楽しかったです。 先生のお兄さんのお話を聞いて、お兄さんも凄く愛されているし、先生もお兄さんが仰ったことをやり遂げていて、良い兄弟だと思いました。 自分にも姉がいますが、もしそうなったら…などといった想像ができません。
学籍番号:213084(137文字)
普段自分の人生において大切にしてることなど聞く機会が少ないので、今回の授業でたくさんのみんなの意見を知れてよかった。読んでいて、なるほどなと思う意見も多く、新しくまたインプットできたのでよかった。自分が人生において大切にしていることを改めて考える機会にもなってすっきりした。
学籍番号:211032(316文字)
普段なかなか知ることができない、たくさんの人の人生で大切にしている考えを知ることができてとても面白かったし為になりました。その中でも、「今幸せだと思えないのならそのままでは将来も幸せにはなれない。ならばいつ死んでも幸せだったと思えるように今幸せだと思えることをしたい。」という考えが印象的でした。私もこのマインドで生きたいです。また、本当に人は誰一人同じ考えの人はいないのだと実感しました。自分の考えが他人と違ってもそれは当たり前であって、他人の考えを否定せず受け入れようと思いました。公開してくださってありがとうございました!先生のお兄さんのお話も印象的でした。どんなことでも、身をもって体験したことは自分の力になると思いました。
学籍番号:213052(150文字)
今日は授業というよりは、授業を受けているみんなや先生の考え方に触れ、自分の在り方や何が自分を動かすのかを考えされられる回でした。自分は割と昔から信念を持って行動する方だと自負していたのですが、それがどうしてそうなったのかや周りの人はどのようなことを考えて生きているのかを知る機会となってよかったです。
学籍番号:212013(119文字)
みんなそれぞれ、色んなことを意識して生きているのだなと思いました。人はそれぞれの経験をして、思いを抱いて、同じ時間を過ごしても色んな考えがあるのだなと思いました。 いろんな場所から、色んな経験をした人が集まる学校って素敵だなと思えました。
学籍番号:213111(126文字)
みんなの大切にしている考えを見るのが面白かった。自分と同じような考え方の人もいて共感できる内容が多かった。みんなが大切にしているこの価値観は潜在的なものではなく、これまで生きてきた中で形成された目指したい人物像のようなものであることが素敵だなと思った。
学籍番号:211035(120文字)
今回のはそれぞれ各々の人生の中で大切にしていることを語る回に感じた。その中でも、闇の深そうなことを言っている人、人に見られることに気を使ってそれとなくなんとなく棘もないことを言っている人がいて、それぞれの性格、考え方を感じられて面白かった。
学籍番号:202037(415文字)
人の人生において影響の与えたものとして、人の死は大きいのではないかなと先生の話を聞きつつ、自分の過去を振り返りつつ感じていた。大切な人を亡くした時の悲しさや辛さは人それぞれ異なるため、それを推し量ることは他人からしたら無理なことだろう。しかし、大切な人が残してくれた言葉や教えてくれた行動、優しさは心に刻まれていることは間違えないと思う。その心が自分がこれから生きていく上での糧になり、道筋を切り開く力になることは大いにあると考えられる。私は、美術の道へと進むきっかけを作ってくれた恩師を中学の頃に亡くした。先生の家に手をあわせに行くときは、自分が今やっていることややりたいことを胸を張って報告できるように美術という道に進んでよかったという気持ちを伝えられるように日々過ごしている。先生はわたしの心の中で生き続けているので先生のことは一緒忘れられないし、わたしにとってとても大切な人である。 出会えてよかったなと今でも感じている。
学籍番号:213040(100文字)
今回は自分と他の人の「大切にしている事」を考えたり、読んでみて、とても興味深かったです。みんなにも大小様々なきっかけからそれぞれの持つ考えに至り、大事にしているというのが具体的に知れて面白かったです。
学籍番号:193075(105文字)
自分の人生に大切なことや影響があったことが社会起業に深く関わりがあるのだなと思いました。今回大切なことや影響があったことを授業中に思い出してみて、結構就活に役立つなと思ったので、役立てて行きたいなと思いました。
学籍番号:212043(122文字)
自分の人生に影響を与えた出来事を振り返ると、今までは深く考えていなかったが自分の人生や生き方、人との接し方に影響を与えていて面白いなと思った。過去の自分に比べると、明らかに考えが変わっていて、また今後も変化して行くのかと思うと少しワクワクする。
学籍番号:211028(142文字)
みんなの生きる上で大切にしていることについての話がとても興味深いと感じた。人が何を考えながら生きてるかなんて普段は見ることができないけれど、あたりまえだけどみんな違う、様々なことを考えながら生きてるんだと思った。自分と違う考えだからと否定せず、一人一人の考えを尊重できる人になりたい。
学籍番号:211025(209文字)
「行動すること」は思ったよりハードルが低いのかもしれない、ということにとても共感した。先週の水曜日に授業を受けて、その日の夜にメールを送って土曜日に川原さんのところへ伺うことができた。取り敢えず動いてみた方が、後から”やってない自分”に後ろめたさを感じることもなく、しかもすぐに自分の中で経験の蓄積のサイクルを回すことができると思う。向こう見ずに行動することが私には多いが、それがいいこともあると実感することができた。
学籍番号:214023(116文字)
辛い経験を、今やっている行動に昇華されていて本当にすごいと思います。自分の中で悲しかったこと悔しかったことは思い出になってしまうので、その時どう感じて、本当はどうしたかったのか、行動に繋がる考えができるようになれば良いなと思います。
学籍番号:212036(112文字)
みんなの大切にしている考えを見た時に、ほとんどが前向きな言葉でした。否定的な言葉を入れているものが少なかったです。また、きっかけとなったものが本であったり、小学校や中学校だったりと、真新しいことが多い年代に多くて驚きました。
学籍番号:204040 (127文字)
6-2を記入しようとしたときに手が止まってしまいました。おそらくいい影響も悪い影響もあるのですが知られたくないなと思いました。思ったより私の中で大きな出来事になっていることを実感しました。もう鮮明に思い出すことができなくても影響を与えるのだと知りました。
学籍番号:213123(124文字)
この授業を受けている人が大切にしていることなどと、その経緯などを知ることができた。私自身も確かに大切にするべきだと感じるものが多く、今後の生活に役立てていきたいと感じた。また、誰かの助けになることがもっとできるようになりたいと強く感じる授業だった。
学籍番号:214032(491文字)
今回の講義では様々な方の大切にしている考えとその理由について知ることができました。ある人は特に理由はないと書いていたり、自分の死生観や経験談に基づく理由を述べていてとても興味深かったです。私の大切にしている事はどんな時でもよく食べてよく眠ることです。理由の欄には亡くなってしまった人のことをずっと想っていたり嫌な思い出を思い出したりしてもお腹は空くし眠くなるためと書きました。しかし、どんな人でも常に健康的でいることを心がけられるとは限りません。大学入学当初、私はある出来事がきっかけで体重が8キロ減ってしまったことがありました。(現在はとても健康です)周りから見れば大した悩みでもないかもしれませんが、今でも些細な出来事がきっかけでフラッシュバックすることがあります。このようなことは誰の心の中にも存在し、悩みの数だけその人の対処法もあるのだと考えています。同時に心の傷が癒える速度も人によっては全く異なり、完治するのではなく『よくないこと』を思い出す頻度が減少するだけだではないのでしょうか。 来週のフィードバックでより詳しい他の方の考えとその理由を知るのを楽しみにしています。
学籍番号:203012(137文字)
私が今日に至るまで何事もない生き方をしていればこの大学にはこなかった。多分人生の転機は、気分とか習慣から時代に逆らったり流れていくと必ずある浅い味方だけど実際転機はすぐ見つかるものだと思うある日突然佐渡島に映画見に行こうと言われてついていった私は行動力がある方だと思いたい。
学籍番号:212015(150文字)
私は他者の価値観を否定しないことを自分の心において生活しています。といってもそれを決めたのは去年からで、まだまだ未熟な部分があるので今年の目標、という形にしています。いろんな人の考え方、価値観を受け入れ、「そのような考え方もあるんだな」と前向きに捉えられるような大人な対応のできる人間になりたいです。
学籍番号:211005(145文字)
社会起業においては作品の出来不出来よりも自分の考えを貫き通すことが大切だというのが心に響いたと感じた。 みんな、いろんなしっかりとした自分ルールがあっていいなと思った。 私は自分が大切にしていることは何かなどあまり意識してこなかったが、今回ちゃんと考えたことで自分の中で新しい発見があった。
学籍番号:213076(103文字)
皆んなが大切いしている考えを知ることができて面白かったです。人によって大切にしている考えが違うのは当然だけど、参考にしたい考え方もたくさんあって心に留めておきたいと思いました。               
学籍番号:213070(268文字)
本日もありがとうございました。お兄さんの命日であるとは知りませんでした。先生がお兄さんの言葉から突き動かされて以降さまざまな活動に取り組んでらっしゃったように、私にも過去他者の言葉に突き動かされ行動したことがありました。先生の取り組んできたことに比べればまだまだ小さなことですが、それでも当時の私にとっては衝撃的でした。そういった瞬間がこれから先の人生にまたあるかもしれません。そういった時に、先生のように今度は沢山の試行を繰り返し、より強固により素晴らしいものへと昇華していく努力を惜しまずにできるよう、心に留めておきたいと思います。
学籍番号:211034(216文字)
今回はまず、自分が人生で最も大切にしていることについて自分の意見をまとめたり、他の人の考えを見たりしました。分かっていたことではありますが、自分とは全く異なることを大切にしている人がたくさんいました。このことを理解できる人が他人に寄り添える人だと思います。 また、福本先生の人生で大切にしていることの元になったお兄さんとの体験や思いがすごく伝わってきました。その自分への思いに応えられる努力を続けられることがすばらしいと感じました。
学籍番号:214015(262文字)
福本先生の話を聞いた後だと自分に影響を与えた出来事を語るのが恥ずかしいと思ってしまいました。なるべく印象的な出来事は忘れないようにしようとしているのに、忘れてしまいます。なので、読んだ本で感動した時や言われた言葉で心に来たかもな?と思ったら書き留めてその出来事から何を考えたのか書くようにしています。この行為をなんというのか分からず高校生からやっていたのですが、「ジャーナリング」という名前があることを最近知りました。やるべきことをはっきりさせる効果があるようで、起業などでも役に立ちそうだなと思うので、これからも続けます。
学籍番号:213070(161文字)
地域防災計画をしっかり読むのは初めてでした。読んだ感想としては、非常にわかりにくく読む気が起きないというのが正直な感想でした。文字の羅列だけでは目が滑りますし、(全て大切なのは当然ですが)重要なポイントがわからず、かえって全てが重要でないような気がしてしまいました。視覚的認知が認知・理解に及ぼす影響の大きさを感じました。
学籍番号:213075(152文字)
自分が大切にしている考えや、自身に影響を与えた出来事をあらためてちゃんと聞かれると全然答えられないことに気がつきました。毎分毎秒常に物事の捉え方や考え方が変わってしまい自分の考え方におそらくあまり一貫性がないので、自分の中で何か一つでもずっと貫いてきた考え方やそうなった経緯を見つめ直したいと思いました。
学籍番号:213074(101文字)
色々な人の自分が大事にしている考え方を見て、結構ポジティブな考え方をしている人や自分一人だけではなく周りの人への関係を踏まえた考え方をしている人が多いと思った。最終課題での解決したい問題を探そうと思う。
学籍番号:211006(217文字)
先生のお兄さんのご冥福をお祈りします。 私は、身近な人がなくなるという経験をまだしたことがありません。誰かによって人生が変わったという経験をしたこともありません。先生がお兄さんによって人生が変わったのはお兄さんに対して、尊敬の念を抱き、大切に想っていたからこその変化だと思いました。自分は誰かに尊敬されるようなことができていないと思うし、どうやったら尊敬されるかもわかりません。だから、学生生活を通して見つけられるといいなと思います。