【みんなの意見】第12回 学んだことの記録ピックアップコメント

学籍番号:182017 (133文字 )
お金をかせぐのって世知辛いなぁと思いました。クラウドファンディングとか、いい方法だと思っていたけど、お金に変えられない信頼というものがあるということをしっかり自覚しないといけないよなそうだよなと気づきました。人と人とのつながりをお金に変えるようなものだなと思いました
学籍番号:193067 (158文字 )
今まではまとまったお金が必要になったら銀行で借りればいいか、と楽観的に考えていたが、その考え方自体が危ないことを知った。まだバイトをしていないがそろそろ初めて、貯金を作っておこうと思った。 福本先生の会社でもやはり金銭面でコロナウイルスの影響が出ていたりするのでしょうか。もし出ていたらどうやって対処されていますか?
学籍番号:192040 (185文字 )
税金についての細かな内訳から資金調達の方法まで実際の体験談を交えてお話しいただき最終かだいにむけて有意義な講義になりました。1つ質問があってこれは最終課題にも関わってくることなのですが、NPO法人などが利益を出すことが目的ではない場合はどのように利益計算をすればいいのでしょうか。赤字にならない程度にぐらいで考えて計算すればいいのでしょうか。ご回答いただければ幸いです。
学籍番号:193035 (144文字 )
税金の話で、法人税が個人事業だとかからないということに驚きました。個人でやるとしてもお金を稼ぐ権利を持っていたら税金がかかるイメージを持っていたので、今回の授業で個人事業であることと、個人で会社を経営している人の違いが気になりました。後者は税金がかかる分、他のメリットがあるのでしょうか。
学籍番号:191023 (204文字 )
今回の講義で1番印象に残ったのは、「とりあえずこれやれば儲かるよ?」などのようなおいしい話を持ってくる人は大体自分が儲けるのが目的であり、ほとんどの場合人にやらせて自分は何もしない。と仰っていたことだ。最近広告などでよくそれっぽいのを見かけるが、私も何度か「お!?」「儲かる!?」などと気持ちが高揚したことがあるが、これからはこの広告を下に見ることができる! 時間の無駄を阻止してくれてありがとうございます。